桑折町立伊達崎小学校 写真日記
3/7 1年生の授業のようす
算数の確認テストをすすめていました。
3/7 朝の活動
元気に遊んでいました。
3/7 登校のようす
天気は雨、気温6℃
元気に登校してきました。
3/6 のびのび 業間
前後しましたが
業間の子どもたちの様子です。
3/6 のびのび お昼
体育館14℃
外はもっと暖かくなっています。
1日の寒暖差が10℃以上あります。
カゼをひかないようにしましょう。
子どもたちは、元気に遊んでいました。
3/6 ふれあいタイム 式歌練習
元気よく大きな声で堂々と歌うことが
できていました。
伴奏者の2名の皆さん、毎日の練習あり
がとうございました。
もうすぐ卒業式です。
3/6 卒業前に、校長室での会食
校長室で、6年生といっしょに給食をたべました。
食べながら、2つ質問してみました。
1つめ、卒業を目前にしてのいまの気持ちは?
〇 卒業できるのがうれしい
〇 中学校が楽しみ
〇 部活動でがんばりたい
など、前向きな答えが返ってきて
たのもしく思いました。
2つめ、先日配付された「道徳のとびら」読みました?
読んだ子は、一人だけでした。
そこで、その中の「モラル・エッセイ」最優秀作品
中学校の部 荒海中3年 星さんの作品を
① はじめの3行読んで、感想を一人ひとりに聞きました。
その後、次の5行を読むと、、、
あっそーかーーという声があがりました。
② 大切なことは何かを一人ひとりに聞きました。
人を見た目だけで、判断してはいけないこと。
人の見方、広い心をもつべき。
など、人として大切なことが少しだけ理解できた
ようでした。
今の自分が、正しいのではなく、いろいろな真実が
あるのです。広い心を持ってほしいと思います。
これから、もっと多くの大切なことを学んでいく
ことになります。
特に、相手のことを考えられる人になってください。
最後に、配付されたものは、自分で読むことの大切さも
お話しました。
3/6 6年生の授業のようす
卒業式の練習を体育館でしていました。
3/6 5年生の授業のようす
六年生に贈る一文字を書いていました。
3/6 4年生の授業のようす
漢字と計算の確認テストをすすめていました。
3/6 3年生の授業のようす
3/6
め モチモチの木の話を聞いて
豆太がどう思ったか考えよう。
3/6 2年生の授業のようす
め いちばん 心に のこっている
できごとを えらぼう。
3/6 1年生の授業のようす
スイミーの確認テストをすすめていました。
3/6 朝の活動
体育館8℃
元気に遊んでいました。
3/6 登校のようす
天気は晴れ、気温2℃
今日は、花粉がひどくなりそうです。
元気に登校してきました。
3/5 のびのび 業間
外は、まるで春のようです。
元気に遊んでいました。
3/5 6年生の授業のようす
卒業証書授与の練習を体育館で行っていました。
もうすぐ卒業です。
3/5 5年生の授業のようす
め 配色の計画を立てて刷ろう。
3/5 4年生の授業のようす
4年生のまとめの学習をすすめていました。
3/5 3年生の授業のようす
3/5 め そろばんでいろいろな
計算をしよう。
3/5 2年生の授業のようす
版画の作品づくりをすすめていました。
3/5 1年生の授業のようす
どくしょのへや
花いっぱいに なあれ
3/5 朝の活動
体育館で元気になわとびをしていました。
4年生は、少人数の部 県3位の長縄の実力チームです。
3/5 登校のようす 濃霧
天気は濃霧、気温2℃
50mぐらい先は見えません。
これから晴れそうです。
元気に登校してきました。
3/4 のびのび お昼 図書室
ちょうど出る入るで、2人だけでした。
5年生から「なぞなぞ」が出されました。
ひゃく から いち を ひくと
なに いろに なりますか?
なにいろでしょう。。。
県内のどの学校よりも本を読む子どもたちに
していきたいと思っています。
3/4 のびのび お昼 教室
子どもたちが少なかったので
教室へも行ってみました。
4年生は、送る会の準備で花を
作っていました。
一瞬でできる道具があることを初めて知り驚きました。
3/4 のびのび お昼 体育館
体育館では、なわとび、一輪車、、、
楽しく遊んでいました。
3/4 のびのび お昼 玄関前・校庭
今日は、気温があまり上がらないようです。
雨上がり元気にサッカーです。
3/4 のびのび お昼 雛人形
5年生の女子が
ひな人形をしまっていました。
祝 桑折地区交通安全協会伊達崎部会 第60回記念総会
2018.5.25 交通安全教室(自転車)
2018.4.12交通安全教室(信号・横断歩道)
2018.4.11朝の交通安全推進
2018.12.3交通安全標語表彰
平成31年3月2日(土)18:00より
伊達崎公民館において
祝 桑折地区交通安全協会伊達崎部会 第60回記念総会
が開催されました。約40名の皆様が参加していました。
伊達崎小学校を代表して、来賓として出席し
祝辞(感謝の言葉)とセーフティーチャレンジと
交通安全標語の表彰を受けきました。
伊達崎部会は、私が生まれた年、昭和34年に設立され
60年間、地域の交通安全推進に尽力されてきています。
素晴らしいことだと思います。
祝辞の中では、3つの感謝の言葉を述べ、結びに
これからも、特に子どもたちの登校・下校の
交通安全と子どもたちの健やかな成長を見守
っていただけるように、お願いしてきました。
地域が組織的に交通安全を推進し、意識の高揚が
図られています。伊達崎小学校も、安心して生活
できるよう、一人ひとりが交通安全を心がけてい
きたいと思います。
ありがとうございます。
来週は、交通安全母の会伊達崎部会の総会があり
ます。感謝の言葉を伝えてきたいと思います。
地域ぐるみで子どもたちを守っていただいて
います。
3/4 のびのび 業間
3月初め惠の雨が本格的に降っています。
子どもたちは、体育館で元気に遊んでいます。
3/4 6年生の授業のようす
卒業制作の作品が完成したようです。
もうすぐ卒業です。
3/4 5年生の廊下の掲示
制作したエプロンを身につけて
ポーズを決めて記念写真
だれが一番でしょうか?
8日(金)の授業参観の時にご覧ください。
3/4 5年生の授業のようす
6年生におくる一文字を書いていました。
3/4 4年生の授業のようす
目的や形式に合わせて書こう。
め 発表用ポスターの書き方で
気をつけることな何かな。
3/4 3年生の授業のようす
3/4
め 豆太のどんなところが
おくびょうなのか考えよう。
3/4 2年生の授業のようす 各班が作った紙芝居の発表
め 紙しばいの はっぴょうを しよう。
3/4 1年生の授業のようす
ことばの力の確認テストをすすめていました。
3/4 朝の活動
体育館で元気に、なわとびをしていました。
3/4 登校のようす
天気は小雨、気温5℃
元気に登校してきました。
3/1 のびのび お昼 2
校庭では、さまざまな遊びです。
3/1 のびのび お昼 1
春のようです。のびのびと遊んでいました。
3/1 のびのび 業間
外で元気に遊んでいました。
ジャングルジムでの様子を説明している様子です。
1年生はジャングルジムで遊んでいました。
ジャングルジムの横棒に腕をぶつけた子がいて
痛そうにしていたので、すぐに先生に報告するために
子どもたちが走りました。
子どもたちの判断もしっかりしています。
どの先生に伝え、対応していただくか。
生徒指導の先生です。
生徒指導の先生がジャングルジムに向かい
手をつないで保健室へ、、、
保健の先生に腕をよく看てもらい。
骨などに異常は無く、ひと安心。
原因は、鉄棒がしめっていて
すべりやすくなっていたためのようです。
これからも、十分に注意して、楽しく遊んでください。
3/1 6年生の授業のようす
6年生の国語のまとめの確認テストに取り組んでいました。
3/1 5年生の授業のようす
円周は直径の何倍か。
トイレットペーパーの中心はどこに
あるのか考えていました。
3/1 4年生の授業のようす
め 一年間の生き物の様子の変化をふり返ろう。
3/1 3年生の作品
来週の授業参観でご覧いただければとおもいます。
輪ゴムを動力にした動く様々な作品がありました。
3/1 3年生の授業のようす
3/1 モチモチの木
め 物語のさいしょの感想を書こう。
3/1 2年生の授業のようす
漢字の確認テストと練習に取り組んでいました。
3/1 1年生の授業のようす
カタカナの書き方を練習していました。
桑折の食べ物紹介
6年生が英語で美味しい桑折の食べ物を紹介していますので是非ご覧ください。
福島県学校歯科保健優良校努力賞受賞!
第5回小中学生まちづくり大賞 福島民報社賞受賞!
「子どもたちがかがやく福島の学校」福島県教育委員会公式noteへのリンク
https://fukushimapref-edu.note.jp/n/nc7715547adf1
本文がありません。
〒969-1662
福島県伊達郡桑折町
大字下郡字細町1番地
TEL 024-582-5870
FAX 024-582-6830
教育情報
防災情報
臨時休業期間 小学校用各教科
宮城県教育委員会