桑折町立伊達崎小学校 写真日記

3/6 卒業前に、校長室での会食

 

校長室で、6年生といっしょに給食をたべました。

 

 

食べながら、2つ質問してみました。

 

1つめ、卒業を目前にしてのいまの気持ちは?

  〇 卒業できるのがうれしい

  〇 中学校が楽しみ

  〇 部活動でがんばりたい

  など、前向きな答えが返ってきて

  たのもしく思いました。

 

2つめ、先日配付された「道徳のとびら」読みました?

  読んだ子は、一人だけでした。

  そこで、その中の「モラル・エッセイ」最優秀作品

  中学校の部 荒海中3年 星さんの作品を

 

  ① はじめの3行読んで、感想を一人ひとりに聞きました。

    その後、次の5行を読むと、、、

    あっそーかーーという声があがりました。

 

  ② 大切なことは何かを一人ひとりに聞きました。

    人を見た目だけで、判断してはいけないこと。

    人の見方、広い心をもつべき。

    など、人として大切なことが少しだけ理解できた

    ようでした。

 

    今の自分が、正しいのではなく、いろいろな真実が

    あるのです。広い心を持ってほしいと思います。

    これから、もっと多くの大切なことを学んでいく

    ことになります。

    特に、相手のことを考えられる人になってください。

    最後に、配付されたものは、自分で読むことの大切さも

    お話しました。

 

 

    「道徳のとびら」抜粋   

3/4 のびのび お昼 図書室

 

ちょうど出る入るで、2人だけでした。

 

5年生から「なぞなぞ」が出されました。

 

ひゃく から いち を ひくと

なに いろに なりますか?

 

なにいろでしょう。。。

 

県内のどの学校よりも本を読む子どもたちに

していきたいと思っています。

 

 

祝 桑折地区交通安全協会伊達崎部会 第60回記念総会

 

2018.5.25 交通安全教室(自転車)

2018.4.12交通安全教室(信号・横断歩道)

2018.4.11朝の交通安全推進

2018.12.3交通安全標語表彰

 

平成31年3月2日(土)18:00より

伊達崎公民館において

 桑折地区交通安全協会伊達崎部会 第60回記念総会

が開催されました。約40名の皆様が参加していました。

 

伊達崎小学校を代表して、来賓として出席し

祝辞(感謝の言葉)とセーフティーチャレンジと

交通安全標語の表彰を受けきました。

 

伊達崎部会は、私が生まれた年、昭和34年に設立され

60年間、地域の交通安全推進に尽力されてきています。

素晴らしいことだと思います。

 

祝辞の中では、3つの感謝の言葉を述べ、結びに

これからも、特に子どもたちの登校・下校の

交通安全と子どもたちの健やかな成長を見守

っていただけるように、お願いしてきました。

 

 

地域が組織的に交通安全を推進し、意識の高揚が

図られています。伊達崎小学校も、安心して生活

できるよう、一人ひとりが交通安全を心がけてい

きたいと思います。

 

ありがとうございます。

 

来週は、交通安全母の会伊達崎部会の総会があり

ます。感謝の言葉を伝えてきたいと思います。

地域ぐるみで子どもたちを守っていただいて

います。

 

 

 

 

3/1 のびのび 業間

 

外で元気に遊んでいました。

 

ジャングルジムでの様子を説明している様子です。

 

1年生はジャングルジムで遊んでいました。

ジャングルジムの横棒に腕をぶつけた子がいて

痛そうにしていたので、すぐに先生に報告するために

子どもたちが走りました。

 

子どもたちの判断もしっかりしています。

どの先生に伝え、対応していただくか。

 

生徒指導の先生です。

 

生徒指導の先生がジャングルジムに向かい

手をつないで保健室へ、、、

保健の先生に腕をよく看てもらい。

骨などに異常は無く、ひと安心。

 

原因は、鉄棒がしめっていて

すべりやすくなっていたためのようです。

 

これからも、十分に注意して、楽しく遊んでください。