2024年6月の記事一覧

PTA教育講演会がありました

授業参観後にPTA教育講演会がありました。今回は、足利短期大学こども学科 准教授 小野覚久(おのかくひさ)様をお迎えして、「食生活を中心とした望ましい生活習慣の啓発について」と題してご講演いただきました。生活習慣について、テレビ・ビデオゲームの「前頭葉」への影響など、お話しいただきました。

 

 

 

授業の様子

真剣な表情で学習する姿、笑顔で楽しく学習する姿、今日もがんばる伊達崎小学校の子どもたちです。午後からは授業参観です。

1年:生活科(レックス先生と英語活動)

2年:生活科(レックス先生と英語活動)

3年:国語

4年:書写

5年:図画工作

6年:外国語

元気にあいさつ(少年警察ボランティア)

本日、福島北地区少年警察ボランティアの方々が来校され、登校する子どもたち一人ひとりに「イカのおすし」のクリアファイルを渡しながら「朝のあいさつ運動」を実施しました。

ボランティアの方々は、一人ひとりに優しく声をかけ、クリアファイルを丁寧に手渡してくださいました。伊達崎小学校の子どもたちも、元気な声で挨拶をするとともに、「ありがとうございます」とお礼もしっかり伝えることができました。少年警察ボランティアの方々に感謝いたします。

 

授業の様子

今日は快晴。気温もグングン上昇しました。伊達崎小学校の子どもたちも、いっしょうけんめいがんばっていました。

1年:体育・生活科

2年:生活科

3・4年:体育

5年:国語

6年:図画工作