2014年11月の記事一覧

星 日本国憲法について(6年:社会科)

 1校時目、6年生は社会科の授業を行っていました。「日本の歴史」の単元が終わり、現在は、「日本の政治」について学習しています。今日は、基本となる「日本国憲法」の三つの義務(納税・勤労・教育)について学びました。分からない言葉は、すぐに辞書で調べるなど言語の理解も大切にしていました。また「権利と義務」について、どちらが大切なのかを友だちと意見交換する場面も見られました。これらの学習を通して、社会のしくみにも気づかせていきたいと考えています。

晴れ 落ち着いた朝を迎えています…。

 今朝はとても暖かく、そのためか子どもたちも落ち着いた朝を迎えています。
 昇降口での元気な爽やかなあいさつ、マラソン大会が終わっても体力作りのために校庭を走っている子、飼育小屋の掃除をしている高学年の子どもたち、そして各教室では、着替えを済ませ本を読んでいる子どもたちと、しっとりと落ち着いた雰囲気で一日がスタートしています。
 「当たり前のことを、当たり前に。」そんな雰囲気が学校全体に浸透してきているようです。
                            ※本日7時50分現在の空間線量は、0.112μSv/hです。

体育・スポーツ より高く、より遠くへ…(4年:体育)

 4年生の体育では、走り幅跳びを行っています。今日は、より高く、よく遠くへ跳ぶためにゴム紐を使って練習していました。ゴム紐を触らせることにより、高く跳ぶことを意識させていたようです。4月からはいよいよ高学年の仲間入り、町の陸上競技大会なども意識しているようです。

花丸 「健康づくり教室」を行いました!(全学年)

 本日の2~4校時は、全学年で「健康づくり教室」を行いました。講師には、町保健福祉課管理栄養士の二瓶ミチル先生をお迎えしました。
 この教室の目的は、自分の健康は自分でつくるという健康意識を育てることと、食育に関する知識を身につけ生活習慣の改善を図ることです。
 各学年の発達の段階に応じて、次のような内容で行いました。
1・2年 「おやつについて考えよう」
3・4年 「バランスよく食べよう」
5・6年 「糖分・脂肪分について考えよう」
 子どもたちは、今までの食育の学習で学んだことを想起しながら学習に取り組み、自分の食生活について見直すよい機会となりました。

給食・食事 11月17日(月)今日の給食

 今日の献立は、「チョコチップパン、牛乳、とり肉のスパイス焼き、コンソメスープ、マカロニサラダ」です。総カロリーは、641キロカロリーです。
 今日は、パンにチョコチップを加えています。そのため、普通のコッペパンより甘みがあり、食べやすいと思います。チョコレートの原料である、カカオは甘くありません。カカオに砂糖やミルク、ココアなどを混ぜ合わせることで甘みを出しているのです。チョコレートは、甘くおいしいのでついつい食べ過ぎてしまうことがあると思います。食べ過ぎると当然太ったり、虫歯になりやすいので気をつけましょう。ですが、少量のチョコレートを食べることは、太りにくくしたり、メタボリック症候群の予防になるようです。食べ過ぎに注意して、上手にチョコレートを楽しみましょう。

理科・実験 今度は、ゴムで…(3年:理科)

 3年生の理科では、「風やゴムで動かそう」の単元を学習しています。前回は「風」の力で車を動かす実験をしましたが、今日は、「ゴム」使って車を動かす実験をしていました。
 ゴムをどのようにすれば車を長く走らせることができるのかを予想し、実際にその方法で実験してみました。
 様々な経験や体験を通して、理科好きの子が増えています。

星 今日は、「ひくひく作戦」…(1年:算数)

 3校時目、1年生は算数の授業を行っていました。現在学習しているのは、くり下がりのあるひき算です。
 今日は、「ひくひく作戦」を習いました。ひくひく作戦とは、例えば、「13-4」の計算をする場合、4を3と1に分け13から3をひき、答えの10から1をひいて9、というように求める方法です。前回学習した「ひくたす作戦」と合わせて、いろいろな考え方があることを確認しました。

虫眼鏡 ふりこのきまり(5年:理科)

 2校時目、5年生は理科の授業を行っていました。現在は、「ふりこのきまり」の単元を学習しています。
 今日は、ふりこの長さを変えた時のふりこの1往復する時間を調べました。長さを、40㎝・70㎝・100㎝・130㎝と変えていくと往復にかかる時間も長くなることを確かめました。また数値をグラフ化することにより、予想も立てることができました。グループでの実験もさすが高学年、分担を決めて効率よく行っていました。

花丸 発表集会を行いました!(2年)

 今朝は、2年生の発表集会を行いました。国語で学習した詩の朗読、音楽で学習した歌の発表です。詩の朗読では、2~4人のグループで披露しました。体育館の広さに応じた声と、聞く人に聞き取りやすい速さを意識していました。
 また、歌の発表では楽器も織りまぜて楽しく発表しました。発表後の感想を述べる場面では、6年生を中心にたくさんの子どもたちが自分の言葉で感想を述べることができました。
 発表の場を設けることにより、さらに学習意欲を高めていきたいと考えています。

曇り 一週間が始まりました…!

 今朝は、とても霧が深い朝となりました。視界は30メートルぐらいといったところでしょうか。
 さて、校内マラソン大会も終了し、いよいよ2学期のまとめの時期になります。2学期の学習内容をしっかりと身につけさせるとともに、風邪の予防にも力を入れていきたいと思います。
                            ※本日7時45分現在の空間線量は、0.115μSv/hです。