2023年12月の記事一覧
6年生森林学習(木工)
もりの案内人 蓮沼様に5年生に引き続き、御指導いただき、6年生は、本立てづくりに挑戦です。釘の打ち方も上手な6年生は、予定されていた2時間の内の1時間目だけでサンドペーパーで磨く作業に取りかかることができました。仕上げに彫刻刀で名前や今日の年月日を彫ることなどもしました。
5年生 森林学習
福島県もりの案内人でいらっしゃる蓮沼 昇 様に来校いただき、紙芝居をとおして、森林(もり)について詳しく教えていただきました。小さな虫たちが枯れ葉などから少しの土をつくるために100年もかかること、直径40㎝の木1本で水1トンを保水できることなどを教えていただく度に、5年生は「へーッ!」や「エッ」という声が自然に出て、感心したり、驚いたりの連続でした。ありがとうございました。
わかくさ学級
各自の課題に取り組みました。
4年生国語の授業
詩の完成間近、楽しい詩がたくさんできそうです。挿し絵も描きます。
3年生国語の授業
自作の物語をつくりました。次の時間の発表に向けて準備しています。
2年生国語の授業
「ゆき」の歌詞(ゆきや こんこ あられや こんこ ~の歌)から想像してイラストを描いてみました。どんなイラストできたかな?
1年生国語の授業
手紙の書き方を勉強しました。最初に何をかくのかな?最後はどうかな?一生懸命考えて、手紙を書くことに取り組みました。
全校集会~表彰・6年生発表
昼休み後半に設定されている「ふれあいタイム」で今日は表彰と6年生の発表が行われました。
表彰では、書道、エッセイコンテスト、ポスターなどの表彰について紹介され、伝達されました。
表彰の後、校長から「横断歩道を渡り終わってから、待ってくれた運転手さんにきちんとお辞儀をして感謝を表していることが町役場に伝わり、桑折町の子どもたちの素晴らしさが改めて確認されたこと」について話がありました。また、「朝のなわとび練習の際に、体育館に入るときに『おはようございます』終わって体育館から出るときに『ありがとうございました』と言える人が増えている」という話がありました。
その後、6年生が、合奏となわとびを発表しました。合奏は、スイングのリズムのものを聴かせてくれました。なわとびは、駆け足跳びからハヤブサ跳び、さらには三重跳びまで披露してくれました。5年生以下の子どもたちが目を大きくして見ている姿が印象的でした。
<表彰式>
<校長講話>
<6年生発表・合奏>
<6年生発表・なわとび>
6年生図工の授業
箱の中に「きらめき劇場」を創ります。いろいろなアイディアできらめく劇場ができそうですね。
5年生理科の授業
水に溶けた物質をどうやって取り出すか?・・・水を蒸発させて物質を取り出すことになり、実験しました。
桑折の食べ物紹介
6年生が英語で美味しい桑折の食べ物を紹介していますので是非ご覧ください。
福島県学校歯科保健優良校努力賞受賞!
第5回小中学生まちづくり大賞 福島民報社賞受賞!
「子どもたちがかがやく福島の学校」福島県教育委員会公式noteへのリンク
https://fukushimapref-edu.note.jp/n/nc7715547adf1
本文がありません。
〒969-1662
福島県伊達郡桑折町
大字下郡字細町1番地
TEL 024-582-5870
FAX 024-582-6830
教育情報
防災情報
臨時休業期間 小学校用各教科
宮城県教育委員会