2014年5月の記事一覧

音楽 3拍子のリズムで…(2年:音楽)

5校時目、2年生は音楽の授業でした。今日は、「3拍子」の学習をしました。「たぬきの太鼓」という題材を使って、3拍子のリズム(タ・タ・タン)の打ち方を手拍子で行いました。全体ではできても、一人でやってみるとなかなか上手く打てませんでした。何度も繰り返し練習をしていくうちに、リズムをとることができるようになりました。繰り返しが大切であることを、身をもって経験した時間でした。

給食・食事 5月7日(水)今日の給食

 今日の献立は「ごはん、ふりかけ、牛乳、あじの塩焼き、大豆のいそ煮きゃべつのみそ汁」です。総カロリーは、602キロカロリーです。 
 あじは、昔から日本で食べられてきた魚の1つで、5月から7月頃が食べ頃です。特に夏場のあじは、脂がのってうまみが多くおいしいと言われています。
あじは、北海道から九州まで全国的にとれますが、温かい海が好きなためか、日本で一番あじがとれるのは、九州の長崎県だそうです。これからがあじの旬になりますので、給食だけでなくおうちでも食べてほしいと思います。

ハート 「美しいわたしの花…」(6年:図工)

3校時目、6年生は小野先生の図工の授業でした。今日は、「美しいわたしの花」という題材で、身の回りに咲いている花で、生け花を作る学習です。生け花を挿す入れ物も自分で工夫しました。校庭で草花を摘み取り、自分で表現したいように生けていきます。6年生らしいアイディア豊かな作品に仕上がりました。

虫眼鏡 事前の準備は…(3年:社会科)

 3校時目、3年生は新しく学習している社会科の授業を行っていました。今日は、校外学習へ行くための心構え等を学習していました。
 昨年度までは、生活科等で校外学習を経験していますが、社会科の学習になり見てくる視点もレベルアップしてきます。今日は、「探検メモ」のとり方などを学習しました、道の両側の様子、交通の様子、土地の様子などのメモをとることが学習へと結びつくことを教わりました。2年生までとは違い、ポイントを押さえたメモのとり方なども身に付けさせていきたいと考えています。

鉛筆 「ひらがな」の練習をしたよ…(1年:国語)

 2時間目、1年生は国語の「ひらがな」を書く勉強をしました。「み」や「の」が入った言葉を何度も何度もプリントで練習しました。書けたら二人の先生に見ていただき丸をつけていただきました。「書く」ということは思考へも繋がり、学習内容の深まりにもなります。時間を確保し、丁寧に取り組ませていきたいと考えています。