2018年10月の記事一覧
10/4 1年生の授業のようす
あきを さがそう
昨日は校庭周辺を探していましたが、
今日は図書室で調べていました。
職員玄関前の両側の木が赤い実をつけています。
図鑑で、見つけた子ども「イチイの木」というんだと発見しました。
新しいことを学んでいる子どもたちです。
なお、イチイの木は、御神木になる銘木です。
赤い実は、有毒で食べられません。
10/4 廊下の掲示物 保健室前
目の健康と心と体の健康チェック
よくみて健康な生活を送ってください。
10/4 登校のようす いつもとはちょっとちがった
天気は、くもり
朝靄の風景です。
何がいつもとはちがっているのか?
子どもたちの朝の「あいさつ」の声の大きさです。
いつもの「おはようございます」の3倍は声がでて
いました。
わたしは、いつものあいさつでも、どの学校よりも
元気のいい「あいさつ」だと評価していたのですが
今日は、ものすごい「あいさつ」なのでした。
どうしたのかと考えてみると、昨日のふれあいタイムで、
先生方一人一人から「あいさつのよい」登校班が紹介された
ことから、子どもたちのやる気に火がついたのだと
思います。本当に素直な子どもたちです。今日も元気に
登校してきました。
10/3 ふれあいタイム 全校集会 英語表現
英語の学習についてお話しました。
1 なぜ、英語を勉強するの?
「中学校に入ると勉強が始まる英語ででしたが、
なぜ、小学生が英語を学校で勉強するのでしょうか?」
と全校生に質問してみました。
何人か手があがったので、さっそくきいてみました。
5年生から
外国からのお客さんが増えているので、その人たちを
おもてなすことができるようになるためです。
3年生からは、小さな時のほうが、英語が身に付きやすいからです。
子どもたちは、英語を学ぶ有効性や必要感等を感じているようです。
2 「ロック・ペーパー・シザーズ ゴー ゴー ゴー」の体験
上は、じゃんけんで、 最後に ゴーでなく シュートを
使っていました。ほとんどの児童が当たり前に英語で
じゃんけんができることに驚きました。
基礎英語1の実際場面を聴き
小学生向けラジオ・テレビの英会話番組を見ることの
大切さをお話しました。
最後に、校歌を歌いました。
10/3 ふれあいタイム 全校集会 あいさつ
「あいさつ」のよい登校班と個人に拍手が送られました。
これからも、伝統の気持ちのよい「あいさつ」を
守っていきましょう。
10/3 6年生の授業のようす
拡大・縮小図の確認テストを進めていました。
10/3 5年生の授業のようす
しんしの考えと本当の意味のずれについて
読み取ろう。
ぞ
どなたもどうかお入りください。
決してごえんりょはありません。
い
先生よりも速く書こうと、「書くこと」の指導が徹底しています。
10/3 4年生の授業のようす
4年生9名は、理科の授業の一環で、福島市こむこむへ
プラネタリウムを鑑賞に出かけました。
後で写真を追加します。
10/3 3年生の授業のようす
め 雪を くふうして
色ぬりをしよう。
10/3 2年生の授業のようす
め 三まいの絵の場めんが
つながるように、お話を
そうぞうしよう。
桑折の食べ物紹介
6年生が英語で美味しい桑折の食べ物を紹介していますので是非ご覧ください。
福島県学校歯科保健優良校努力賞受賞!
第5回小中学生まちづくり大賞 福島民報社賞受賞!
「子どもたちがかがやく福島の学校」福島県教育委員会公式noteへのリンク
https://fukushimapref-edu.note.jp/n/nc7715547adf1
本文がありません。
〒969-1662
福島県伊達郡桑折町
大字下郡字細町1番地
TEL 024-582-5870
FAX 024-582-6830
教育情報
防災情報
臨時休業期間 小学校用各教科
宮城県教育委員会