2023年6月の記事一覧
むし歯予防教室(5・6年生)
第二大臼歯が生え始める頃。普段の歯磨きの自分の傾向を理解して、しっかり磨きましょう!
<5年生>
<6年生>
6年生書写の授業
今日は「快晴」を、筆順と点画のつながりに気をつけて書きました。静寂の中、自分の息づかいを感じながら書く習字の時間は文字と真剣勝負で向き合っています。
5年生算数の授業
小数と小数のかけ算に入りました。計算のしかたについて、どうしたらできるのか、考えを発表した後に一人一人自分で計算してみました。
4年生算数の授業
3けた÷1けたのわり算の筆算を学習しました。グループでやり方を考えたり、教え合ったりしました。一人で発表するときも、自信を持って発表できました。
わかくさ学級(2年生)
国語(書写)の授業です。2種類の右はらいを勉強しました。
3年生理科の授業
さなぎからチョウや蛾の成虫になったところを観察した記録を作っていました。外から教室に戻ったところでしたので、帽子をかぶっていました。
2年生国語の授業
作文が終わって、次の題材「スイミー」を読み始めました。ストーリーに引き込まれるように集中して読んでいました。
1年生国語の授業
拗音の続きです。小さな「ゃ」「ゅ」「ょ」が入った言葉を考えてノートに書きました。
兄弟の名前に拗音が入っていることにも気づきました。
むし歯予防教室(3・4年生)
磨き残しが赤く染まる液を口に含んで水でゆすいだ後に、それでも赤く残っている部分がよく磨けていないところ。今後の自分の歯磨きの仕方で注意しなければならない箇所がよく分かりましたね。利き腕側の犬歯付近がよく磨けていない例が多いようです。その後の歯ブラシの使い方は、中学年になると上手ですね。
<3年生>口の中のミュータント菌の動きを見てびっくりしました。
<4年生>「赤いところがほとんどない」という声。しっかり磨いているのですね。
6年生算数の授業
分数の計算の練習問題に取り組みました。計算の仕方をしっかり身に付けましょうね。
5年生図工の授業
前の時間に作った部品をつなぎ合わせて形が見えてきました。自分の思うとおりの形になってきたかな?
4年生算数の授業
わり算の筆算の練習問題が続きます。1の位が0の時、注意しようね。
わかくさ学級
粘土でできた完成品を見せてくれました。細かなところまでしっかりできていました。
3年生算数の授業
自分で4けたの数を作り、筆算でたし算や引き算をしました。自分の好きな数字ってあるのかな?
2年生算数の授業
単位 cm の登場です。いろいろな長さを測ることができるようになりました。
1年生国語の授業
拗音(「や・ゆ・よ」のかなを他の仮名の右下に小さく書き添える)の「しょしゃ」のような表現をみんなで探して、ノートに書いてみました。
花植えました(環境委員会)!
環境委員会で昼休みを使って花壇に花を植えました。どんな配列にしようか? 間隔は?と皆で話しあいながら、役割を分担し合って活動しました。花壇が明るくなりました。
あぶくまマラソン(業間)始まりました!
今年度も6月から毎週火曜日と木曜日の業間に全校一斉に芝生の校庭を走ります。今日は今年度最初の日でした。本校では「あぶくまマラソン」と呼んでいます。1・2年生は3分間、3・4年生は4分間、5・6年生は5分間、一人一人自分のペースで走ります。無理は禁物!
走った後は、各縦割り班ごとに6年生のリードで様々な遊びをして楽しい時間を過ごします。今日は「だるまさんが転んだ」をする班が多かったようです。
むし歯予防教室(1・2年生)
むし歯予防教室を実施しました。養護教諭の佐藤あゆみ先生から学年毎に歯磨きの仕方を教わりました。むし歯予防のために、やさしくしっかり磨きましょうね。
<1年生> 一番大きくて一番かむ力が強い歯を大事にするためにもしっかり磨こうね。
<2年生> ハミガキマンは歯ブラシの「つま先」「わき」「かかと」を上手に使います。
6年生社会の授業
租税教室で学んだことを自分の考えでまとめたメッセージを入れた絵はがきを作成しました。
5年生書写の授業
習字で「ふるさと」と書きました。集中して納得いくまで書きました。
わかくさ学級(1年生、2年生、4年生)
1年生は図工、2年生は算数に集中していました。4年生は算数が終わってアンケートに取り組みました。
4年生算数の授業
わり算の筆算の続きを一人一人解き方と検算の仕方を発表しました。
3年生算数の授業
4けたから3けたの数を引きました。筆算でスラスラです。
2年生算数の授業
長さを比べるにはどうしたらいいのかな?ブロックを並べてみたけれど・・・。もっと便利なものがある・・・。
1年生図工の授業
なが~い絵を集中して描きました。いろいろな楽しいなが~い絵ができました。
桑折の食べ物紹介
6年生が英語で美味しい桑折の食べ物を紹介していますので是非ご覧ください。
福島県学校歯科保健優良校努力賞受賞!
第5回小中学生まちづくり大賞 福島民報社賞受賞!
「子どもたちがかがやく福島の学校」福島県教育委員会公式noteへのリンク
https://fukushimapref-edu.note.jp/n/nc7715547adf1
本文がありません。
〒969-1662
福島県伊達郡桑折町
大字下郡字細町1番地
TEL 024-582-5870
FAX 024-582-6830
教育情報
防災情報
臨時休業期間 小学校用各教科
宮城県教育委員会