2020年6月の記事一覧
今年度初めての縦割り班の清掃
できるだけ児童が接触する範囲を狭くしようと、今年度は先週まで学級ごとに清掃を行っていました。福島県の感染状況が落ち着いていることから、今日から縦割り班の清掃を始めました。6年生の班長さんが、下級生に指示を出して丁寧に清掃をすることができました。
掃き残しがないように、丁寧に。
児童昇降口、もうすぐ七夕です。
ちゃんとやってるかな? 赤い帽子は班長です。
まじめにやっています。
下級生の様子をみたり、「重い? 大丈夫?」と声をかけています。
今日は初めてだったので、少し時間がオーバーしました。でも、初めてにしてはしっかりできたと思います。Good!
実がなってきました ~ 朝の喜び 2年生
種を蒔き、水くれをして育てたミニトマトが、赤く色づいてきました。朝、嬉しそうな2年生の声が響いています。トマトは、きれいな色をしています。
民生児童委員と学校との懇談会
伊達崎地区「民生児童委員と学校との懇談会」を開きました。校長より、コロナ対策、学校再開後の児童の様子などについて説明を行い、その後授業を参観していただきました。委員の皆様から、子ども同士のあいさつの充実や熱中症とコロナ対策のバランスをとること~マスクの着脱~などについてご意見を頂戴し、また不登校やいじめの状況についてご質問をいただきました。さらに、コロナ禍の状況においても、子どもたちが生き生きと活動できるように、諸行事の持ち方を工夫してほしいという要望をいただきました。やるべきことやできることをしっかりやるという考え方で、指導にあたっていきたいと思います。
ミニトマトは、どのよう育っているのでしょうか。
ももの果樹園の観察から、どんなことがわかりましたか。
どこをなおすと、正しい式になりますか。
平均台を渡ると、ケンケンパ 「落ちないように! 頑張れ!」
絵の具でゆめもよう ~ 4年生 図工
今日は、前の時間にスパッタリングした紙を切り取って、画用紙に貼り付けました。スパッタリングとは、絵の具を細かな目を持つ網などに塗り、それをブラシでこすることで、小さな粒子として絵の具を飛ばす手法です。子どもたちは、思い思いに模様をつけた用紙を切り取って貼っていました。
先生は、どんなものを作っているんですか。
段々完成に近づいてきました。(児童作品)
ALT(外国語指導助手) レックス先生の授業 1,2年生
今日は、レックス先生の英語の授業がありました。子どもたちにとって、レックス先生=アメリカ人の英語の発音を聴くことができる貴重な機会です。レックス先生の楽しい授業で、子どもたちは生き生きと活動していました。※写真は1,2年生混ぜて並べています。
何を見ているのでしょう。
何をしているのでしょう?
何をしているのでしょう2?
レックス先生が発音しながら、動物のジェスチャーをしているのです。
ほうら、みんなでジェスチャーをしています。
ところで発音も大事です。DuckとDogは、違いますよ。
Horseをpetにしている人はいますか? … いません。
Old MacDonald Had A Farm を歌いながら…
Horseのジェスチャアはこんな感じです。
Mr.Lex, Thank you !
桑折の食べ物紹介
6年生が英語で美味しい桑折の食べ物を紹介していますので是非ご覧ください。
福島県学校歯科保健優良校努力賞受賞!
第5回小中学生まちづくり大賞 福島民報社賞受賞!
「子どもたちがかがやく福島の学校」福島県教育委員会公式noteへのリンク
https://fukushimapref-edu.note.jp/n/nc7715547adf1
本文がありません。
〒969-1662
福島県伊達郡桑折町
大字下郡字細町1番地
TEL 024-582-5870
FAX 024-582-6830
教育情報
防災情報
臨時休業期間 小学校用各教科
宮城県教育委員会