2024年11月の記事一覧
授業の様子
今朝の校庭は、霜で真っ白でした。季節は冬に向かっていますが、寒さに負けず子どもたちは元気にがんばっています。
1年生:音楽(楽器を演奏しながら、歌を歌いました)
1年生:国語(物語文を読んだ感想を発表しました)
2年生:国語(自分で物語を考えて、書くための準備をしました。)
2年生:音楽(和太鼓の練習をしました)
3年生・4年生:体育(ボール運動を行いました)
3年生:算数(重さ比べをしました)
4年生:国語(物語文「友情のかべ新聞」の学習をしました)
5年生:理科(物のとけ方の実験をしました)
5年生:国語(自分で伝えたいことを、調べながらまとめていました)
6年生:国語(物語文の構成を考えました)
6年生:音楽(合奏の練習をしました)
5年 総合的な学習(ハッピーフルーツプロジェクト発表会)
今日は5年生が今まで総合的な学習の時間に取り組んできた、桑折町の農産物についてまとめた「ハッピーフルーツプロジェクト発表会」が町内のレガーレで行われました。
今回の学習を通して、桑折町の特産品の桃、そして王林について深く学び、地域への愛着をさらに深めました。
さらに、子どもたちのアイデアと、桑折町振興公社の皆さまの熱意が結集し、素晴らしいコラボ商品が誕生しました。その内容は、子どもたちが学んだことを文章やイラストで表現したワークシート・至福の桃ゼリー・幸福の王林水ゼリーの3 つを一緒にした「伊達崎小コラボパック」です。子どもたちは緊張しながらも、最後までがんばって発表していました。
授業の様子
11月の最後の週になりました。今日もがんばった、伊達崎小学校の子どもたちの様子をお知らせします。
1年生:算数(ひき算の計算練習をしました)
2年生:体育(跳び箱運動をしました)
3年生:図画工作(なりたい自分の夢を絵に描きました)
4年生:図画工作(「本からとび出した物語」の作品を作りました)
5年生:理科(物のとけ方の実験をしました)
6年生:家庭科(トートバック作りをしました)
授業の様子
一週間がんばった、伊達崎小学校の子どもたちです。どの学年も集中して学習に取り組んでいました。
1年生:国語(ドリルを使って漢字の練習をしました)
2年生:国語(物語文「みきのたからもの」の音読をしました)
3年生:国語(ことわざ・故事成語の学習をしました)
4年生:書写(毛筆「花火」の練習をしました)
5年生:外国語(会津美里町立宮川小学校とオンラインで交流をしました)
6年生:体育(なわとび運動をしました)
わかくさ学級:国語(漢字の練習や作文の学習などを行いました)
授業の様子
今日は朝から良い天気、子どもたちも元気いっぱいがんばりました。今日の様子をお伝えします。
1年生:算数(くり下がりのあるひき算の学習をしました)
2年生:図画工作(自然の物を使って、作品を作りました)
3年生:理科(太陽の光を鏡で当てたときの温度の変化を調べました)
4年生:社会(伝統工芸品について調べました)
5年生:図画工作(糸のこを使って、作品づくりをしました)
6年生:国語(「ぼくのブック・ウーマン」の物語を読みました)
校外学習(4年:西根堰見学)
今日は4年生が睦合小学校の3・4年生と一緒に見学学習に西根堰に行きました。歴史的にも、とても大切な施設を見学することができました。睦合小学校との交流もでき、とても充実した見学学習ができました。
授業の様子
今朝はかなり寒かったですが、日中は陽がさして温かい1日でした。今日もがんばった伊達崎小の子どもたちの様子をお伝えします。
1年生:体育(なわとびの練習をしました)
2年生:音楽(和太鼓の練習をしました)
3年生:体育(走り高跳びやミニハードルなどいろいろな運動に取り組みました)
4年生:国語(新聞づくりの学習をしました)
5年生:理科(物のとけ方の学習で、コーヒーシュガーを溶かしたときの様子を観察しました)
6年生:図画工作(多色刷りの版画の学習をしました)
わかくさ学級:算数(それぞれの学年でがんばって取り組む姿が見られました)
授業の様子
今朝は冷え込み、半田山もうっすら雪化粧となりました。そんな中でも、伊達崎小学校の子どもたちは、いっしょうけんめいがんばっていました。
1年生:生活科(アサガオのつるで、クリスマスリースを作りました)
2年生:体育(なわとび運動をしました)
3年生:理科(鏡を使って光の実験をしました)
4年生:音楽(リコーダー演奏の練習をしました)
5年生:書写(毛筆で「湖水」の練習をしました)
6年生:音楽(合奏の練習をしました)
総合的な学習(発表会の準備)
5年生は、自分たちでデザインしたチラシを袋に入れて、来週の発表会の準備をしました。
ふれあいタイム(昼休み)中学年の読み聞かせ
今日のふれあいタイムの時間に、3年生と4年生は読み聞かせを行っていただきました。子どもたちは真剣な表情で話を聞いていました。
3年生
4年生
授業の様子
新しい1週間が始まりました。今日もがんばる子どもたちの様子をお伝えします。
1年生:生活科(秋をさがそう)
2年生:体育(なわとび運動で長縄をしました)
3年生:学級活動(クラスのお楽しみ会でリレーをしました)
4年生:図画工作(絵本の世界を表現する作品を作りました)
5年生:理科(もののとけかたの実験を行いました)
6年生:家庭科(トートバック作りの計画を立てました)
集会活動(6年発表・表彰)
今日は、6年生が修学旅行で学習したことを、スライドを使って全校生に発表しました。その後、活躍した児童の表彰を行いました。
社会福祉協議会に寄付をしました
7月6日に行ったPTA奉仕作業において、皆様からご協力いただきましたプルタブの収益金を、社会福祉協議会へ寄付いたしました。皆様の温かいご協力に心より感謝申し上げます。
授業の様子
今週もがんばった、伊達崎小の子どもたちです。今日の学習の様子をお伝えします。
1年生:体育(自分たちで置き方を考えて、運動しました)
2年生:図画工作(絵の具を垂らしたあとに、クレヨンで絵をかきました)
3年生:書写(毛筆:ひらがなの「つり」を練習しました)
4年生:音楽(お琴の演奏をしました)
5年生:書写(毛筆:漢字の「湖水」を練習しました)
6年生:外国語(守りたい海の生き物を、英語で発表する練習をしました)
わかくさ学級:算数(2年生:かけ算九九・3年生:コンパスを使って、円をかきましまた)
授業の様子(健康づくり教室)
今日は、給食センター栄養教諭の先生と桑折町健康福祉課の管理栄養士の講師の先生に来ていただき、健康づくり教室を行いました。子どもたちは、健康に過ごすための大切なお話を、真剣な表情で聞いていました。
1年生:「やさいをたくさんたべよう」
2年生:「おやつについて考えよう」
3年生:「朝ごはんで元気いっぱい」
4年生:「バランスよく食べよう」
5年生: 「健康によい食事のとり方を知ろう」
6年生:「糖分・脂肪分について考えよう」
授業の様子
秋晴れの気持ちよい日が続いています。今日もがんばる、伊達崎小学校の子どもたちの様子をお伝えします。
1年生:算数(たし算カードを使って、計算の練習をしました)
2年生:音楽(日本の楽器の鑑賞をしました)
4年生:図画工作(ステンシル版画の作品づくりをしました)
5年生:外国語(お気に入りの食堂のメニューを英語で紹介しました)
6年生:図画工作(版画の作品づくりをしました)
校外学習(5年:コミュタン学習)
5年生は校外学習で、コミュタン福島に行ってきました。東日本大震災や放射線について学習してきました。
授業の様子
秋晴れの1日でした。今日も伊達崎小の子どもたちはがんばりました。授業の様子をお伝えします。
1年生・2年生:体育(いろいろな運動遊びに取り組みました)
3年生:社会(スーパーマーケット見学で調べた、お店の工夫について発表しました)
4年生:音楽(曲の鑑賞しました)
6年生:理科(てこの学習をしました)
授業の様子
新しい1週間が始まりました。6年生は修学旅行の疲れも見せずにがんばっていました。
1年生:生活科(チューリップの球根をうえました)
2年生:音楽(鍵盤ハーモニカの練習をしました)
3年生:算数(小数の仕組みについて学習しました)
4年生:国語(伝統工芸のパンフレットを作りました)
5年生:体育(ボール運動で、テニピンをしました)
6年生:総合(修学旅行のまとめをしました)
わかくさ学級:算数(それぞれの学年の学習をがんばりました)
修学旅行(その13)
国会議事堂の見学終わりました。
これから東京駅に向かいます
修学旅行(その12)
これから国会議事堂です
修学旅行(その11)
キッザニアが終了して、これから国会議事堂です
修学旅行(その10)
これからキッザニアです
修学旅行(その9)
朝食を食べて、これから2日目のキッザニアです。
7日 1~5年生
6年生が修学旅行の1日目、1~5年生も元気に過ごしていました。
今年度の「あぶくまマラソン」最終回!
遠くに虹が見えました
お弁当タイム。みないい顔でした!
修学旅行(その8)
おはようございます。みんな元気です
修学旅行(その7)
今日の夕食はホテルのレストランのバイキングです。
修学旅行(その6)
スカイツリーに登ります
登りました
修学旅行(その5)
これからスカイツリーです
修学旅行(その4)
今日の宿泊先に着きました。これからチェックインです
修学旅行(その3)
お昼は、両国のちゃんこ巴潟さんです。
ちゃんこ、いただきます。
修学旅行(その2)
上野駅に着きました。これから国立科学博物館です
修学旅行(その1)
新幹線に乗りました。いよいよ、東京出発です。
授業の様子(フリー参観)
本日は、2・3校時目にフリー参観が行われました。お忙しい中、子どもたちの様子を参観いただきありがとうございました。
1年生:体育(運動遊びで楽しく体を動かしました)
2年生:音楽(歌と鍵盤ハーモニカの練習をしました)
3年生:算数(コンパスを使っていろいろな図形をかきました)
4年生:国語(慣用句について学習しました)
5年生:算数(分数の計算練習問題に取り組みました)
6年生:書写(毛筆の練習をしました)
わかくさ学級:自立活動(クイズ大会をしました)
わかくさ学級
3年生が算数の学習中でした。
教科書の練習問題に取り組んでいます。
あぶくまマラソン
マラソン大会ではたくさんの方々に応援にお越しいただきまして、誠にありがとうございました。
マラソン大会は終わりましたが、本日も子どもたちは元気いっぱいに校庭を走っています。
頑張って走った後は、今日も縦割り班ごとに集まっていろいろな遊びを楽しみました。
5年 書写
今日は毛筆で「飛行」と書きました。
「用紙と文字の大きさの関係」や「そり」を意識しながら、より美しい字を書こうと頑張っていました。
4年 お楽しみ会に向けて・・・
今後予定しているお楽しみ会の計画について相談中でした。
どうやらおいしいものを作る予定のようです。
3年図画工作科
「ためしてあそんでマグネット」
磁石の力を利用した、動かして遊ぶことのできる、楽しい作品を作りました。
アイデアいっぱいの作品は、自分のiPadで写真を撮って記録します。
2年生活科
「秋」を絵と文で伝えます。きれいなもの、おいしいもの・・・たくさんの「秋」を見つけていたようです。
1年 いもほり
生活科の学習の一環で取り組んできたサツマイモ栽培。本日が収穫の日でした。子どもたちは協力して掘り出した大物に、声を上げて喜んでいました。
最後までがんばりました(マラソン大会)
天候にも恵まれ、今日の2・3校時にマラソン大会が行われました。たくさんの保護者の皆さんに応援いただき、子どもたちは最後までがんばることができました。ありがとうございました。
桑折の食べ物紹介
6年生が英語で美味しい桑折の食べ物を紹介していますので是非ご覧ください。
福島県学校歯科保健優良校努力賞受賞!
第5回小中学生まちづくり大賞 福島民報社賞受賞!
「子どもたちがかがやく福島の学校」福島県教育委員会公式noteへのリンク
https://fukushimapref-edu.note.jp/n/nc7715547adf1
本文がありません。
〒969-1662
福島県伊達郡桑折町
大字下郡字細町1番地
TEL 024-582-5870
FAX 024-582-6830
教育情報
防災情報
臨時休業期間 小学校用各教科
宮城県教育委員会