タグ:脳力

6年生 隂山英男先生による指導力向上のための研修会 普段通りの授業を参観

 

隂山メソッド研修会での貴重なご指導・ご助言を

全職員で共有し、先生方がパワーアップしていきます。

 

 

め  陸奥宗光が条約改正にかけた

   思いについて調べよう。

 

醸芳中学校の校長先生は、始めから終わりまで

6年生の授業を参観されていました。

 

2年生 隂山英男先生による指導力向上のための研修会 普段通りの授業を参観

多くの皆様に授業を見ていただくことも大切な

指導力向上の原動力のひとつです。

 

2年生の授業です。

 

ぜんぶで いくつかな?

め  ほかの もとめ方を 考えよう。

 

 

掲示資料からも、学級経営・漢字の指導の在り方など

貴重なアドバイスをいただきました。

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1年生 隂山英男先生による指導力向上のための研修会 普段通りの授業を参観 

 

陰山先生に

 

あくまでも、普段通りの1校時の授業を

1年生~6年生まで参観いただきました。

各学年、数分の参観です。

全国各地の授業を参観されいらっしゃる

先生ですから、一瞬で見取り、よい点と

改善点についてアドバイスをいただきま

した。

 

1年生の授業から

 

め  どんな けいさんが みつかるかな。

 

11/18 桑折町教育委員会 隂山メソッド研修会 5年生 (本校 朝の活動 脳力タイム)

脳力タイム8:05~8:15

5年生は、後半5分間の活動を陰山先生に

ご覧いただきました。百ます計算は完了し

漢字に取り組んでいるところです。

 

わからない漢字は、どんどん飛ばしていく考える必要なし、

わかる漢字は書く。このスタンスで進めていく。

わからない漢字はこれから覚える。

冬休みの活用、保護者面談で保護者のみなさんに冬休みの

学習を説明し協力していただく。

学習方法の詳細は、いただいた資料をもとにレクチャーします。

陰山先生、掲示物 子どもたちの「秋祭り集会」の感想を

真剣に見ています。

書くことが学力を高めること。書くことの大切さです。

書くこと=考えること

どのように書かせていくことがよいのかを

教頭先生から伝達していただきます。

 

 

 

 

11/18 桑折町教育委員会 隂山メソッド研修会 6年生 (本校 朝の活動 脳力タイム)

脳力タイム8:05~8:15

6年生 百ます計算から漢字へ

 

陰山先生に実際の10分間の取組を5・6年生のようすを

ご覧いただきました。ありがとうございます。

 

百ます計算がスタートしました。

鉛筆の芯をたたきつけるような音が、教室中に広がっています。

一点集中です。

終了した子どもたちは、どんどん「はい」といって手を挙げ

担任の先生がoo秒と読み上げていきます。

50秒台の子どもたちが数多くいる学級です。

 

終わった子どもは、漢字にはいりました。

ここでご指導がありました。集中している環境で、動きは

集中を乱すので、終わった子どもは、裏返して裏の問題に

取り組むようにした方がよい。スキマをなくし集中させる

一斉に漢字に切り替える。

後ろの掲示物について

陰山先生も今まで気がつかなかったと

効率的な掲示に感心されていました。  

なにげない掲示であるが、よさがわかる方にはわかるのです。