カテゴリ:今日の出来事

キラキラ 整理のしかた(4年:算数)

 5校時目、4年生は算数の授業を行っていました。内容は、「整理のしかた」。調べた表などを、見やすく整理していく学習です。
 今日は、本を借りた人と借りなかった人を表した表を、もっと見やすくする方法を考えました。先生の質問に対する発表も活発で、意欲的に取り組んでいました。

給食・食事 10月23日(木)今日の給食

 今日の献立は、「麦ごはん、牛乳、チキンカレー、ポパイサラダ、福神漬け、ヨーグルト」です。総カロリーは、690キロカロリーです。
 給食のカレーに使われる玉ねぎですが、具材としての玉ねぎと隠し味としての玉ねぎと使い分けをしています。具材としての玉ねぎは薄切りにして、にんじんやじゃがもいもなどと一緒に煮込みます。一方で、隠し味としての玉ねぎはみじん切りにしてよく(茶色になるまで)炒めて、使います。このよく炒めるのにはわけがあります。玉ねぎは独特の辛み成分があり、これは水で煮てもあまりきえません。しかしよく炒めて水分を飛ばすと、辛みが甘みに変化し、うまみが増します。このちょっとしたことでカレーがおいしくなるのです。

花丸 ダンス・音楽「げんきいっぱい!だんざきっこまつり」(1年)

 3校時目は、1年生の下見を行いました。
 小学校に入って初めての学習発表会。1年生は、開会の言葉・ダンス・音楽に挑戦します。
 開会の言葉の中には、各学年の見所をはっきりとした言葉で話すなど、成長が感じられました。そして、ダンスと音楽。テーマは「おまつり」だそうです。手作りの御神輿を囲んでの子どもたちの笑顔は必見!気持ちを一つにして仕上げたボディパーカッションや群読、そして最後には、今年大流行の「妖怪ウォッチ」の体操にも挑戦。
 1年生らしい、かわいい振り付けと迫力ある妖怪体操にも注目です。

花丸 劇「チョコレート物語~ジェントルハーツで~」(6年)

 2校時目は、6年生の下見を行いました。
 小学校生活最後の学習発表会に、臨む6年生。小学校で学んだことを表現するという大きなテーマを掲げ、取り組んできました。今回の劇では、「ジェントルハーツで」というサブタイトルがついているように、観てくれる人へ、そして将来の自分たちへ、伊達崎へ…のメッセージが込められています。一人一人が輝き、そして15人で表現していこうという気持ちが伝わってきました。最高学年らしい堂々とした演技にも注目です。

花丸 劇「ねずみのひろば」(2年)

 1校時目は、2年生の下見を行いました。
 2年生の演技は、劇「ねずみのひろば」です。黒ねずみと白ねずみのグループが遊び場をめぐってトラブルをおこします。広場を広げるために力比べをしますが、思いがけない事態が…。
 小学校の学習発表会で、初めて本格的な劇に挑戦する2年生。動物のかぶり物などは、支援員の川名先生に手伝っていただき、自分たちで作りました。演技をしていない時の態度もさすが…。低学年らしい、台詞の言い回しに注目です。