桑折町立伊達崎小学校 写真日記

給食・食事 7月1日(火)今日の給食

 今日の献立は、「ごはん、牛乳、いわしの梅煮、夏ののっぺい汁、かわりおひたし、ヨーグルト」です。総カロリーは、654キロカロリーです。
 「のっぺい汁」は、5月の放送でも紹介しましたが、日本各地で食べられている郷土料理の1つです。濃い、トロリとした汁と、いろいろな地域でとれる食材を使っているのが特徴の料理です。そののっぺい汁に今日は、夏が旬の野菜である「なす」「さやいんげん」を入れています。夏が旬の野菜は、太陽の光をいっぱいに浴びてビタミン、ミネラルが豊富ですので、しっかり食べてこれからの暑い夏を乗り切れるようにしましょう。

晴れ 今日から7月…

 今日から7月。今朝は素晴らしい天気になりました。昨年、世界遺産に登録された富士山、今日が山開きということで、たくさんの登山者が頂上を目指しているとのことです。
 さて、今日は1日ということで、たくさんの地域の皆様に見守られての登校となりました。あいさつも元気よくできていたようです。
 1学期も残り3週間余りとなりました。まとめをしっかりと行い、夏休みを迎えさせたいと考えています。
                            ※本日7時40分現在の空間線量は、0.117μSv/hです。

汗・焦る 水はどこから…(4年:社会科)

 5校時目、4年生は社会科の授業を行っていました。単元は、「住みよいくらしをつくる仕組み」の前半部分で「水はどこから」です。生活の中で欠かせない水について、どのような仕組みで水が供給されているのかを調べていきます。
 今日は、生活の中でどのように水が利用されているか、また、もし水がなかったらどうなるかなどについて話し合いました。あって当たり前と思っていた子も多く、実際身近なこととは捉えることができませんでした。蛇口をひねれば水が出る、この単純なことにも多くの人がかかわっていることなどをこの学習で考えさせていきたいと考えています。

虫眼鏡 重なりに目を付けて…(3年:算数)

 
 5校時目、3年生は算数の授業を行っていました。内容は、考える力を伸ばすために「重なりに目をつけて」考える問題です。
 2本のものさしで重なっている部分に気をつけて、全体を求める学習です。図に表して考える子、式を立てて考える子など、自分でいろいろなやり方を考え取り組んでいました。試行錯誤を繰り返すことにより、思考力を育んでいきたいと考えています。

花丸 ブラッシュアップ授業研修(2年:算数)

 3校時に引き続き、4校時は2年生算数の「ブラッシュアップ授業研修」を行いました。
 授業の内容は、「100よりも大きい数」の導入部分で、たくさんの数え棒の数を求める学習を行いました。グループごとに10の束を作って、最後に合わせれば求められるということで、棒の数をかぞえました。10の束を10個にして100の束にし、さらに分かりやすくしました。操作活動ということで、一人ひとりが生き生きと授業に取り組んでいました。授業の終わりには「718」(七百十八)という読み方も理解しました。