カテゴリ:今日の出来事

期待・ワクワク これに描いたら…(3年:図工)

 3・4校時目、4年生は図工の授業を行っていました。今日は、「これに描いたら」という造形遊びを行いました。紙や画用紙ではなく、段ボールやプラスチックなど日頃は画材として使用しないものに絵を描く学習です。中には梱包用のプチプチ?に描いているグループもありました。子ども達の発想は、本当に豊かだと感心しました。

星 ゴミの処理と利用(4年:社会科)

 4年生の社会科の学習では、「住みよいくらしをつくる」という単元を学習しています。現在は、「ゴミの処理と利用」について調べているところです。「ゴミ問題」については、これからの生活を考えた場合に、とても大切になってきます。この単元の学習を通して、社会的事象について理解を深めるばかりでなく、これから自分達はどのようにしていけば良いのかをも考えさせていきたいと思います。

給食・食事 9月24日(木)今日の給食

 今日の献立は、「ごはん、牛乳、里芋コロッケ、ソース、豚汁、わかめ和え、お月見デザート」です。総カロリーは、734キロカロリーです。
 今年の十五夜は、9月27日の日曜日です。今日は少し早目のお月見デザートが付きます。お月見とはすすきを飾り、だんごや収穫されたばかりのいもやお米をお月様に供え、食べ物がたくさんとれたことに感謝する行事のことをいいます。秋は「実りの秋」といい、たくさんの作物が成長し、収穫される時期になります。そのため、日本中で収穫を祝うお祭りごとが開催されています。近頃、食べ物はお金さえあればいつでも手に入り、いつでも食べられる時代になっています。とても便利な時代ではありますが、食べ物への感謝の気持ちが薄れてきているようにも思えます。食べ物がどれほど時間をかけて作られ、いろいろな人たちの手間がかかっているかを、今日のお月見を通して改めて考えてみましょう。また自然の恵み、作物を育ててくれている多くの人への感謝の気持ちをもってお月見をしてみましょう。

笑う いろいろな技に挑戦!(1年:体育)

 3校時目、1年生は体育の授業を行っていました。今日は、支援員の荒井先生にも入っていただき、鉄棒を使った運動遊びを行いました。両手でぶら下がっての振動や支持からの跳び降りなどに挑戦しました。できた技には学習カードに赤丸をつけるなど、意欲を持って取り組めるように工夫していました。鉄棒は、小さいうちからの経験が大事なので、この時期にいろいろな経験を積ませていきたいと考えています。


花丸 園児も、走る!走る!…

 3校時目、小さなお客様の訪問がありました。伊達崎幼稚園のひよこ組(年少)さんです。来月に運動会を控えているということで、今日は校庭を思いっきり走りました。芝生の校庭を元気よく走る姿は、年少でもたくましさを感じました。