カテゴリ:今日の出来事

笑う 先生がいなくても…(2年:算数)

 5校時目、2年生は算数の授業を行っていました。今日は担任が一日出張のため、教頭先生に授業を見ていただきました。現在学習しているかけ算を中心に、集中して問題を解いていました。自分で丸付けもできるようになったようです。先生がいなくても、やることをしっかりと理解し、落ち着いて取り組んでいました。

星 歴史上の人物で…(6年:社会科)

 5校時目、6年生は社会科の授業を行っていました。間もなく「日本の歴史」を学び終えますが、毎回授業の最初に「歴史上の人物」の復習を行っています。今日は、小村寿太郎と東郷平八郎でした。
 小学校の歴史で押さえておきたい人物は、42人。継続的に行ってきたことにより、何時代にどんなことをした人物なのかを全員がしっかりと押さえることができています。中学1年生でも歴史の授業があるので、さらに興味を持たせていきたいと考えています。

にっこり ご飯を炊こう…(5年:家庭科)

 4校時目、5年生は家庭科の授業を行っていました。今日は、調理実習「ご飯を炊こう」の準備を行いました。
 まず、ご飯を炊く道具(釜・なべ・電気炊飯器)を見せていただきました。次に、それぞれの家ではどのような順序でご飯を炊くのかを発表し合いました。最後に、調理実習では「透明のなべ」を使って炊くことや、どのような順序で炊けばよいのかなどをグループ毎に確認しました。
 次回の調理実習が楽しみです。

給食・食事 11月6日(金)今日の給食

 今日の献立は、「ごはん、のりの佃煮、牛乳、さけのこうじ漬け焼き、わかめ汁、おかか和え」です。総カロリーは、556キロカロリーです。
 今日は、のりの佃煮がつき、また汁物にはわかめを使っています。のりやわかめなどの海藻類は、低カロリーで、ビタミン、ミネラル、食物繊維などが豊富です。動脈硬化や高血圧、糖尿病など生活習慣病を予防する働きがあり、健康によい食べ物をといわれています。これからの時期は風邪を引きやすくなると思いますが、海藻類は、免疫力を高め風邪を予防する効果も期待できるといわれてます。カロリーを気にせず、体によい海藻類をたくさん食べましょう。

星 計算の順序を考えて…(4年:算数)

 4校時目、4年生も算数の授業を行っていました。今日は、かけ算やたし算・ひき算が混じった計算は、どのような順序で行えば良いのかを考えました。( )がない場合は、かけ算を先に行うことを確認し、習熟の問題に取り組みました。計算のスピード・正確さなどの技能も身に付いてきているようです。