カテゴリ:今日の出来事

星 ミニ体力テストに向けて…

 2校時目、体育館から音楽と走る足音が聞こえて来ました。様子を見に行ってみると、3年生がミニ体力テストの「シャトルラン」(音楽に合わせ一定時間内に一定の距離を走る持久力をはかるテスト)を行っていました。
 ちょうど男子が挑戦していたところでしたが、全員黙々と走っていました。

晴れ 朝から気温が上昇中…

 朝から気温が上昇中。午前8時30分の気温は、既に24℃を超えていました。登校してくる子どもたちも、汗をかきながら歩いていました。帽子をかぶる(特に、登下校時の女子)こと、こまめに水分を補給することなど、熱中症対策もしっかり行っていきたいと思います。
                            ※本日7時40分現在の空間線量は、0.113μSv/hです。

鉛筆 落ち着いて漢字の習熟に…(4年:国語)

 4校時目、4年生は国語の授業を行っていました。今日は、漢字ドリルを使って漢字の習熟を図っていました。筆順・画数・音読み・訓読み・使い方など、ただ書くだけではなくその漢字のこと全てを学習します。落ち着いて、丁寧に書くことが定着につながっているようです。

給食・食事 6月1日(月)今日の給食

 今日の献立は「黒パン、牛乳、うの花コロッケ、パックソース、野菜スープ、もやしときゅうりのサラダ」です。総カロリーは、566キロカロリーです。
    「うの花コロッケ」は「おから」を使ったコロッケのことです。「うの花」の「う」とは、「ウツギ」とよばれる木のことで、昔から畑と畑の境目に植えられている木です。この「ウツギ」の花が白く、おからのように見えるため、「おから」を「うの花」と呼ぶようになりました。おからは、食物繊維が豊富で便秘の予防、大腸がんの予防などの働きがあります。そのほかにひじきやごぼうなど食物繊維が豊富な食べ物をうの花コロッケでは使っていますので、残さず食べましょう。

体育・スポーツ 先生をめがけて…(低学年:体育)

 3校時目、1・2年生は合同で体育の授業を行いました。今日は、今週行われる「ミニ体力テスト」に向けて、ボールを投げる練習をしました。先生方が立っている場所を越えるように投げましたが、なかなか思うようにいかなかったようです。日常の生活経験の中で、「ボールを投げる」という経験が少なくなってきているので、この機会に取り組ませていきたいと考えています。

虫眼鏡 条件を変えて実験する…(5年:理科)

2校時目、5年生は理科の授業を行っていました。今日は、植物の発芽に必要な条件を考える学習です。水が必要かを調べる場合は、水のある、なしで比べることや、肥料が必要かを調べる場合は、肥料のある、なしで比べることなど、条件を変えて実験(観察)すれば良いことを話し合いました。理科大好き5年生、話し合いもグループ内の話し合いも活発でした。

鉛筆 どんな計算になるのかな?(2年:算数)

 2校時目、2年生は算数の授業を行っていました。今日は、教科書の挿絵や吹き出しの言葉から式(たし算・ひき算)を立てる学習をしました。場面をしっかりと読み取り、何算になるのかを考えました。「全部で」や「どちらが多く」など、何算になるかをポイントの言葉に注目して真剣に考えていました。

汗・焦る プール開きを行いました!

 今朝の全校朝の会時に、本年度の「プール開き」を実施しました。プール学習の心構え、注意事項を係の先生から話があり、その後各学年の代表者2名、合計12名による本年度のめあての発表がありました。全員が発表原稿を見ないで、自分の目標を述べることができました。
 今後は、機械を運転し、水質検査等も行ってから、天候や水温の状況を見ながら各学年ごとに水泳指導を開始したいと思います。
 プールサイドから子ども達の元気な歓声が聞こえてくるのも間近です。

晴れ 今日から6月…

 6月からは衣替え。夏服姿で、爽やかに登校しました。
 今日は、一日ということで地域の皆様や交通安全母の会の皆様が登校の様子を見守ってくださいました。道林・前屋敷・大畑・中屋敷方面の登校班の様子を見守りましたが、班長が率先して明るいあいさつを行っていました。
                            ※本日7時45分現在の空間線量は、0.115μSv/hです。

にっこり ふんわり ふわふわ(3年:図工)

 4校時目、3年生は図工の授業を行っていました。今日の題材は、「ふんわり ふわふわ」です・ビニル袋やスズランテープ等を使って、風に浮く気球を作りました。ポイントは、いかに軽くするかと風を受けやすい(ためやすい)かです。送風機を使って、発想豊かに造形活動に取り組んでいました。