2014年7月の記事一覧

理科・実験 リアルタイムで…(5年:理科)

 2校時目、5年生は教頭先生の理科の授業をPC室で行っていました。今日は、全国の各地の天気の変化について(現在風の強い地域はどこか)、インターネットの天気情報をもとに調べていました。台風が近づいている沖縄県ではという予想をもとに、沖縄県の宜野湾市や宮古島のお天気カメラで確認しました。実際の映像では、強風に木が揺れ動く様子を見ることができました。リアルタイムで学習を進めることができ、子どもたちの調べ学習にも役立っています。

音楽 情操豊かに…(4年:発表集会)

 今朝は、発表集会がありました。今回の担当は4年生です。音楽祭で発表する予定の「仕事はじめ」をリコーダーで、全員で発表しました。その発表の前には、音楽祭に向けての一人ひとりの「めあて」の発表もありました。気持ちが伝わってくる素晴らしいめあての発表でした。
 少ない練習時間でしたが、11名で心を一つにして取り組んできた発表は、聴く人の心に残ります。情操豊かに表現する4年生、秋の音楽祭が楽しみです。

星 レプリカを贈呈していただきました!

 本日(7月7日月曜日)朝の発表集会の前に、ブラジルサッカーワールドカップ公式試合球のレプリカを、伊達崎郵便局長の菊池様より代表で体育委員会委員長に贈呈していただきました。
 子どもたちの夢を応援する一環として、全国的に行われているもので、前回の南アフリカ大会に続き2度目になるということです。
 いただいたサッカーボールは、早速正面玄関の棚に飾らせていただきました。

曇り 残り2週間…

 今日も梅雨空が広がっています。登校時には雨は降っていませんでしたが、雷雨・突風などの予報もありますので、下校時には十分に気をつけさせたいと思います。
 今朝は、前屋敷・道林・大畑・中屋敷方面の登校班の様子を見守りました。曇り空を吹き飛ばすかのような元気なあいさつをしてくれる子がたくさんいました。近所の人達も驚いていたようです。夏休みまで2週間、最後のまとめをしっかりと行わせ、楽しい夏休みを迎えさせたいと思います。
                            ※本日7時50分現在の空間線量は、0.115μSv/hです。

! 「学校だより」第10号を発行しました!

                         
 
                         ※「児童クラブ」下校の様子
 

 本日7月4日(金)、「学校だより」第10号を発行しました。
 左側「メニュー」の「学校だより」の項目をクリックすると、本日分も含め、今までの学校だよりも見ることができます。
こちらは、カラーでご覧になれます。

会議・研修 学校評議員会を開催しました!

 本日(7月4日金曜日)、午前10時30分から校長室で第1回目の学校評議員会を開催しました。
 桑折町では、地域に開かれた学校づくりをより一層推進していくため、学校に評議員を置くことになっております。
 評議員の皆様には、学校運営に関することについて、幅広い分野から意見をいただいております。今回は、最初に授業の様子を見ていただき、その後、校長から今年度の学校運営方針等の説明を行い、それに基づいてご意見・ご助言等をいただきました。
評議員の皆様からは、子どもたちが落ち着いて授業に取り組んでいること、技能の質が高いこと、地域を生かした取り組みがなされ、積極的に発信されていることなど、お誉めの言葉をいただきました。引き続き伊達崎地区の子どもたちのために、学校全体で子どもたちの教育にあたってほしいなど励ましの言葉もいただきました。
 
 なお、今年度の学校評議員の方々は次のとおりです。
○蓬田トシ子様(伊達崎婦人会会長・民生児童委員) 
○鈴木日出夫様(町役場議会事務局・元本校PTA会長)
○岡崎 忠一様(伊達崎地区住民自治協議会事務局長・元本校PTA会長)
○藤倉 知昭様(藤倉保険企画会長)
○八巻 貞吉様(元桑折町体育指導員)

花丸 ブラッシュアップ授業研修(3年:算数)

 2校時目は3年生のブラッシュアップ授業研修を行いました。算数の授業を参観させていただきました。内容は、「16÷3の答えの見つけ方を考えよう」です。
 今まで習ったこと(おはじきを使ったり、サクランボ図など)を使って、自分の考えを表していました。そしてその考えを説明します。本年度の本校の算数の研究で大切にしている部分です。数名の子が、黒板で自分の考えを説明し全体で共有していきました。友達の発表から新たな気づきがあった子もいました。
 今回の授業では、担任から言葉かけをヒントにいろいろなやり方にチャレンジしようとする積極的な態度も見ることができました。算数科を通して自分で考える力をこれからも育てていきたいと考えています。


会議・研修 自分の考えを説明したよ…。(2年:算数)

  1校時目、2年生は算数の授業を行っていました。今日は、「625は、どういう数の集まりなのか」を考える学習です。
  「100が6こ、10が2こ、1が5こを合わせた数である。」ということをみんなで考えました。次に、この考え方に基づいて練習問題を行い、自分の考えを説明する場面がありました。
  何人かの子が黒板で発表しましたが、自分の考え方を説明する仕方が身に付いてきていました。「自分の言葉で発表する。」これからも、この力が身に付くように支援していきたいと考えています。

給食・食事 7月4日(金)今日の給食

 

 今日の献立は、「麦ごはん、納豆、牛乳、キムチ肉じゃが、もやしときゅうりのあえ物、トマト」です。総カロリーは、655キロカロリーです。
 キムチは、韓国を代表する漬物です。唐辛子を使った漬物で、辛みが特徴的です。そのため、辛いものが苦手な人には、すこし食べづらいかもしれません。しかし、キムチには、いろいろな栄養がたくさん含まれています。まず、野菜を使っていますので、ビタミン類やミネラル類が豊富です。また唐辛子には、「カプサイシン」は、体の抵抗力を高め、風邪の予防や代謝をよくします。また乳酸菌が多く含まれており、腸をきれいにしてくれます。辛みが苦手な人もいるかもしれませんが、体にいいこともたくさんあるので、1口でいいので、食べてみましょう。少しずつ辛さがおいしくなってくるかもしれませんよ。

鉛筆 作文を書いたよ…!(1年:国語)

 1校時目、1年生は国語の授業を行っていました。内容は、作文を書く学習です。今日は、学校でしたことを「おうちの人」に知らせるように書きました。プールに入ったことや、友達と遊んだこと、アサガオを育てていることなど、一人ひとりの思いがつまっているようです。
 題名や名前、ひとます空けること、句読点のつけ方など学習したことを生かして楽しい作文を書いていました。