会議・研修 学校評議員会を開催しました!

 本日(7月4日金曜日)、午前10時30分から校長室で第1回目の学校評議員会を開催しました。
 桑折町では、地域に開かれた学校づくりをより一層推進していくため、学校に評議員を置くことになっております。
 評議員の皆様には、学校運営に関することについて、幅広い分野から意見をいただいております。今回は、最初に授業の様子を見ていただき、その後、校長から今年度の学校運営方針等の説明を行い、それに基づいてご意見・ご助言等をいただきました。
評議員の皆様からは、子どもたちが落ち着いて授業に取り組んでいること、技能の質が高いこと、地域を生かした取り組みがなされ、積極的に発信されていることなど、お誉めの言葉をいただきました。引き続き伊達崎地区の子どもたちのために、学校全体で子どもたちの教育にあたってほしいなど励ましの言葉もいただきました。
 
 なお、今年度の学校評議員の方々は次のとおりです。
○蓬田トシ子様(伊達崎婦人会会長・民生児童委員) 
○鈴木日出夫様(町役場議会事務局・元本校PTA会長)
○岡崎 忠一様(伊達崎地区住民自治協議会事務局長・元本校PTA会長)
○藤倉 知昭様(藤倉保険企画会長)
○八巻 貞吉様(元桑折町体育指導員)