2019年7月の記事一覧

7/19 表彰 校内読書賞・あぶくまマラソン認証

各学年の目標冊数を達成した児童に

賞状が授与されました。

 

6年生代表者は、1学期30冊の読書です。

将来どのような人物になっていくのか楽しみです。

 

夏休み中も、心の栄養・読書をして、

一回りも二回りも心が大きく豊かに成長することを願っています。

 

雨の日が多く、思うように走れませんでしたが

100周・200周達成した児童に体育主任からの呼名と

全校生からの拍手がおくられました。

重点目標 本気で走る 1学期 達成できています。

 

 

7/19 令和元年度桑折町立伊達崎小学校第1学期終業式

 

8:15~9:00

 

1 第1学期終業式

2 校内読書表彰式・あぶくまマラソン認定証

3 桑折町小学校水泳大会選手紹介

4 桑折町小学生広島平和式典参列者紹介

5 在校生からのエール

6 体育主任のお話(夏休みプール利用マナー)

7 生徒指導主事のお話(夏休み自分を守る)

 

7つが集中して、実施されました。

 

それでは、はじめに終業式のようすです。

 

 

 

7/19 登校のようす 第1学期最終

 

天気は薄曇り

 

あたりまえのことですが、全員登校です。(感謝)

 

児童一人一人にとって、充実した1学期であったと思います。

明日からは、ご家族で、子どもたちの心を豊かにする夏休みです。

 

元気に登校してきました。

今日の午後は、第34回桑折町小学校水泳競技大会があります。

5・6年生の保護者の皆様、応援よろしくお願いいたします。

 

 

 

7/18 2年生の授業のようす

 

「時こくと 時間」の確認プリントに取り組んでいました。

 

漢字で午前と午後も書いて、時計から時刻をしっかり

読み取っていました。

 

夏休み中も、ご家庭でアナログ時計を見ながら

お子さんと一緒に、「何時に出発すれば、何時につくなぁ。」

など生活の中で、時計を利用する場面を積極的につくって

いただければと思います。