2015年6月の記事一覧

汗・焦る 水泳学習、今年の目標は…?(3・4年:体育)

 2校時目、中学年の子どもたちが今年度2回目の水泳学習を行いました。
 昨年までの自分の泳力等を踏まえ、「今年の目標」を事前に立てました。その目標に向かって、毎時間の水泳の学習に取り組んで行きます。今日は、泳力に合わせ、コース別に分かれ練習を行いました。一人一人が目標を達成できるように支援していきたいと考えています。

花丸 森って、すごいなぁー…。(低学年)

 昨日(6月24日水曜日)、1・2年生は森林環境学習の一環として大玉村にある「ふくしま県民の森 フォレストぱーくあだたら」に校外学習に行ってきました。
 天候にも恵まれ、森の案内人の方々にご協力をいただき森林浴を楽しんできました。日頃は見ることができない、森の生物等にふれ、森の神秘やその大切さについて考えることができました。森の中で食べたお弁当は、また格別だったようです。午後からは、木工作でストラップ作りも体験しました。自然のままのいろいろな材料を使い、オリジナルの作品を作ることができました。学校を離れ、貴重な体験をすることができました。

笑う 第1回計算大会を実施しました!

 朝の時間を活用して、全学年(1年生は2学期から)で今年度第1回目の計算大会を実施しました。
 4月から学習した計算を家庭学習等で復習し、その中から20問程度出題されるというものです。
 教室を回ってみると、真剣に取り組んでいる雰囲気が伝わってきました。「今まであれだけ練習したんだから、合格したい」という思いも伝わってきます。
 この計算大会には、計算を確実に出来るようにすることと、テストに向けて努力し続けることの二つのめあてがあります。子どもたちはこれらを十分意識できていたようです。
 明日は、「漢字大会」を実施する予定です。
 本校では、今年度もこのような取り組みを定期的に行い、基礎基本の確実な定着を目指していきます。(写真は、5・6年生の計算大会の様子です。)

! 蜂に注意!

 保護者の方から連絡で、舘沢会館前の堰の茂みにスズメバチの巣があるという情報をいただきました。通学路になっているため、今朝から北沢の班については迂回し登校させることになりました。情報提供並びに素早い対応等ありがとうございました。駆除等につきましては、役場に連絡してあるとのことですので、安全が確認されるまでは登下校とも迂回路を通学させたいと思いますので、ご理解をお願いします。

曇り 班長会が、生かされています!

 今朝の登校の様子ですが、昨日行いました「班長会」で話し合われたことが、生かされ整然と登校することができました。
 班長・副班長のそれぞれの役割、上学年児童の目配り、下学年児童の素直な態度等もしっかりとできていました。ご家庭でのご指導ありがとうございました。
                            ※本日7時50分現在の空間線量は、0.112μSv/hです。

鉛筆 繰り返し、繰り返して習熟…!(6年:算数)

 5校時目、6年生は算数の学習で「分数のわり算」の計算問題に取り組んでいました。今日は、徹底的に習熟を図るために、百問以上の計算に取り組んでいました。単純な計算ミスをしないこと、約分を忘れないことなどを意識して集中して取り組んでいました。

笑う 学級のまとまりは、バッチリ!!

 今日のお昼休みの「ふれあいタイム」は、1・2年生が森林学習でいなかったため、学級毎に遊ぶ時間でした。体育館配当の3年生以外は、校庭で遊びました。どの学級も自分たちで遊ぶ計画を立てたようです。
 ティーボール、キックベース、こおり鬼など体育館と校庭をフルに使って遊んでいました。全員で遊ぶことにより、学級のまとまりもさらに良くなっていると思います。

理科・実験 乾電池自動車を作ろう!(4年:理科)

 4校時目、4年生は理科の授業を行っていました。現在は、「電気のはたらき」の単元を学習しています。今日は、単元のまとめの意味も含めて「乾電池自動車作り」に挑戦しました。今まで学習してきたことをもとに、乾電池とモーター、車輪を組み合わせて動くしくみをつくります。先生の説明をしっかりと聞き、タイヤが上手く回った瞬間には歓声が上がるなど、楽しく作業に取り組んでいました。

給食・食事 6月24日(水)今日の給食

 今日の献立は、「ソフトめん、牛乳、五目うどんかけ汁、ししゃも唐揚げ、ゆで野菜、トマト」です。総カロリーは、630キロカロリーです。
 今日は、給食にトマトが付きます。トマトは、1年中たべられていますが、1年で最もおいしい旬の時期が6月から8月頃の今の時期です。トマトと言えば、あの真っ赤な色が特徴的ですが、この赤色が「リコピン」というとても健康によい栄養の色なのです。がんの予防、動脈硬化の予防、ぜんそくの改善、美肌効果、ダイエット効果など様々な働きが期待できるといわれています。ぜひ旬のおいしいトマトをデザート感覚で食べてみてください。

星 割りきれない時の表し方(5年:算数)

 4校時目、5年生は算数の授業を行っていました。現在は、「小数のわり算」について学習しています。今日は、割りきれない場合の「余り」の表し方について考えました。ポイントは、小数であることに着目させることです。子ども達は、先生の発問に対し「気づく」ことができるようになっているので自信を持って余りの部分に小数点をつけることができました。落ち着いた学習で、計算技能を高めることができるようになってきました。