2019年4月の記事一覧

4/19 6年生の授業のようす 英語専科教員+桑折町英語指導協力員  

 

たのしい英語の授業です。

Goal 自己紹介の準備をしよう。

 

子どもですが、大人です。

全部の教科を英語で言った後、

好きな教科は何ですかと質問

全員一斉に I like English .

と答えていました。

 

cat の cの発音、前にいきがでることを実際に確かめている

ところです。

4/17 6年生の英語の授業  英語専科教員と桑折町英語指導協力員

 

充実した英語の授業が行われています。

 

先生の手振り・身振り大きさにつられて、子どもたちも

大胆に表現して会話を楽しんでいます。

 

また、電子黒板も有効に活用し、エジソンをクリックすると

エジソンの誕生日が英語で聞こえてきます。

 

今日は、誕生日がいつなのかを聞くことと。

自分の誕生日が答えられることがゴールのようです。

英語でのやり取りを楽しく学べる子どもたちは幸せだと思いました。

 

本気で学ぶ よい授業です。 

 

4/16 1年生を迎える会  退場

 

楽しい時間は、あっという間にすぎて

校歌を斉唱して、1年生の退場となりました。

 

退場後の6年生の後片付けが実にすばらしかったです。

いつもよりも体育館がきれいになっていました。

 

みなさん、ありがとうございました。

 

和やかな1年生を迎える会でした。

そして、今日の給食は

おめでとうゼリー・赤飯など、1年生の入学を

お祝いするための献立です。

グットタイミングです。歓迎ムード一食です。