2016年12月の記事一覧

にぐらや牧場体験(1年生)

1年生がにぐらや牧場に行って、馬や牛の特長の違いや飼育について学んできました。大きくてとてもかわいい動物たちに子どもたちは目を輝かせていました。また、怖がりながらも自分の手で餌を与えることができ、貴重な経験をさせていただきました。斉藤様、お世話になり誠にありがとうございました。

租税教室(6年生)

佐藤工業株式会社の佐藤勝也様、古山鉄筋工業所の古山吉浩様に講師をしていただき、租税教室を行いました。税金についてとても分かりやすく説明していただきました。「税金は、みんなから集めて、みんなの為に使われるお金で、その根底にあるのは助け合いの心」という言葉がとても印象に残りました。本日の授業、誠にありがとうございました。

交通安全入選標語紹介の会

交通安全協会伊達崎部会長の宍戸輝夫様、伊達崎駐在所の鹿又守様をはじめ、各関係団体の方々にお出でいただき、交通安全入選標語紹介の会を行いました。全校生が作成した標語の中から10作品が選ばれ、看板として各方部に設置されます。家族の安全や地域の交通事故防止の思いが詰まった素晴らしい作品です。子どもたちには、交通事故防止のためにまずは、自分自身から気をつけることや家族に一声掛けていきましょうと話しました。特に、自転車の乗り方やヘルメット着用について話しました。交通安全協会の皆様には、日頃の見守りに厚く感謝申し上げます。