2014年10月の記事一覧

星 物語の絵…(6年:図工)

 4校時目、6年生は図工の授業を行っていました。現在取り組んでいるのは、「物語の絵」です。自分が好きな物語を絵で表現したり、架空の物語を想像して表現したりしています。また、絵で表わすのではなく、立体作品で表現している子もいました。豊かな発想、そして表現力をいろいろな機会で伸ばしていきたいと考えています。

星 ミニトマトさん、ありがとう…。(2年:生活科)

 4校時目、2年生は生活科の授業を行っていました。今日は、春から育ててきた「ミニトマト」の鉢植えを撤収しました。実がほとんどつかなくなった木を、堆肥置き場で土まできれいに落としお世話になった気持ちを込めて、きれいに鉢も洗いました。栽培・観察・実食・整理と一連の流れが全て生活科の学習です。この学習を通して理解したこと、身に付けたことがこれからの生活に役立てられるようにしていきたいと考えています。

虫眼鏡 空気って、すごいなぁー。(4年:理科)

 3校時目、4年生は理科の授業を行っていました。今日は、今まで学習してきた「空気」について、その性質を中心にまとめました。
 まとめ後、それらが正しいかどうかを確認するために、教材を使って確認の実験を行いました。空気はおされると体積が小さくなること、そしておしかえす力が大きくなること、さらにはその力で玉(空気鉄砲)が飛ぶことなどです。確かめの実験を教材で行うことによって、理解を深めることができたようです。

? 三角形の仲間分け…?(3年:算数)

 3校時目、3年生は算数の授業を行っていました。現在は、「三角形のなかまを調べよう」という単元を学習しています。
 今日は、円周上の等間隔の点を結んで、いろいろな三角形を作り、できた三角形を辺の長さに着目して分類する学習をしていました。二等辺三角形や正三角形を理解させることにつながっています。いろいろな三角形を書くことで、図形への興味も持てたようです。

星 形遊びの復習…(1年:算数)

 2校時目、1年生は算数の授業を行っていました。今日は、「形遊びの復習」を算数ドリルを使って行いました。似ている形の仲間分けです。形(丸・四角・三角)が似ているもの同士を線で結んでいきます。今までにいろいろな形で練習してきたので、どの子も自信を持って学習に取り組んでいました。