2014年8月の記事一覧

汗・焦る 全校生の約3分の2の子どもたちが…

 心配された雨も上がり、真夏の太陽が戻ってきました。午後2時現在、天候は晴れ、気温32度・水温30度と絶好の水泳日和となりました。
 久しぶりの水泳指導ということで、52名の子どもたちが集まりました。全校生の約3分の2にあたる人数です。
 今年度の水泳指導は、明日と明後日の2回を残すのみとなりました。2学期早々の8月29日(金)には、ブロックごとに校内水泳記録会を予定しています。夏休み中、練習してきた成果を是非発揮してほしいと思います。

虫眼鏡 ヘチマ・ゴーヤが見事です…!

 1年生教室前の花壇で学習用として栽培している、ヘチマ・ゴーヤなどが、この夏休み中にとても大きくなりました。プールに来ていた子どもたちもビックリするほどです。
 2学期からの学習に、すぐに役立ちそうです
 
 午後1時30分からの第8回目の水泳指導は、予定通り実施します。今日を含め、残り3回の水泳指導、泳力アップのチャンスです。

! 防球ネットの撤去工事を行っています!

 2月の大雪で破損した県道側の防球ネットを、全面的に新しくするための工事が始まりました。今日は、残された4本の支柱を撤去する作業が行われています。水泳指導等で来校する際は、十分に気をつけさせたいと思います。