カテゴリ:今日の出来事

雨 梅雨入りをした途端に…

 梅雨入りをした途端に、毎日鬱陶しい日が続きます。今朝も小雨がぱらついて、湿気も多いように感じられます。根岸・南郷・北郷・中郷方面の登校班の様子を見守りました。交通量の多い農道も右端を一列になって歩くことができていました。梅雨の時期、傘をさしての登下校の機会が多くなると思います。雨の日の安全な歩き方についても十分に指導していきたいと考えています。
                        ※本日7時50分現在の空間線量は、0.101μSv/hです。

花丸 習熟は、複数の手で…(3年:算数)

 5校時目、3年生は算数の授業を行っていました。6月から3年生の算数にも支援員の川名先生に入っていただき、ティーム・ティーチングで授業を進めています。
 今日は、テストの間違い直しと復習問題、習熟を行っていました。なぜ間違えたのかをもう一度見直すことが、確実な定着へつながっていきます。先生が二人いることにより、よりきめ細やかな指導を行うことができ理解の定着へも結びついています。

病院 歯を大切にするために…(2年)

 5校時目は、2年生を対象に「正しいの磨き方」の学習を、担任と養護教諭とのティーム・ティーチングの形態で行いました。今日の2年生への指導で「むし歯予防」についての学習は、全学年が終えることになります。
 最初に、むし歯になる原因を考えさせる紙芝居を見ました。次に、虫の原因である垢を見るために、カラーテスターを使い磨き残しをチャックしました。その後、正しいの磨き方を全員で教えてもらいました。
 2年生は、昨年度の指導内容もしっかりと覚えていました。虫歯の予防については毎日の実践です。ぜひ習慣づけられるように、ご家庭での声かけもお願いします。

給食・食事 6月9日(月)今日の給食

 今日の献立は、「コッペパン、リンゴジャム、牛乳、クリームコロッケ、パックソースミネストローネ、寒天サラダ」です。総カロリーは、700キロカロリーです。
 寒天は、テングサやオゴノリなどの藻類から作られます。テングサを日光にさらし、煮だして煮汁を固めたものが「ところてん」になります。このところてんを切り、冷やして凍らせた後解凍し、乾燥させてものが「寒天」です。寒天の主な成分は、食物繊維です。ですので、おなかの調子をよくし、便秘の解消に効果があります。繊維質が豊富な寒天ですので、よくかんで食べましょう。

星 「長さ」を比べるには…?(2年:算数)

 3校時目、2年生は算数の授業を行っていました。支援員の川名先生にもはいっていただき、ティーム・ティーチングでの授業です。今日は、定規やものさしを使わずに長さを比べる学習を行いました。3本のモグラの穴を長い順番に並べ替えます。予想を立ててから、実際に鉛筆や安全ピン、クリップなどを使って、それらが何個分あるかという方法で比べていました。いろいろな操作活動を通して、考え方なども身に付けさせていきたいと考えています。