カテゴリ:6年生

10/19 劇・ダンス「まぬけ村物語リターンズ~Ver.千本桜~」  6年生の発表

喜劇 会場に笑いの花が咲きました!

しかし、最後の庄屋様のお言葉が心を打ちました。

庄屋様役の児童は、今年8月桑折町平和学習で

広島平和記念式典に参列してきたので、一言一言に

重みがありました。

 

では、スタートから庄屋様までをご覧ください。

 

楽しさで、会場が一体となった雰囲気臨場感が伝わったでしょうか。

この後、オタ芸ダンスになります。

生の踊りの素速さと会場の暗さには、

カメラが対応しきれませんので、雰囲気だけを伝えます。

 

 

感動的な時間を過ごすことができました。

6年生によるフィナーレ(閉会式)の様子は後日

お伝えします。本日はここまでになります。

 

あとがき

今日は、千本桜にあやかって、約1000枚の

写真を撮りました。撮ったのはいいのですが

1000枚から掲載する写真を選び出すのにもの凄い

時間がかかりました。さらには、一度完成したと思い

書き込むと、ログインしますとなって、はじめから

やり直しになったり、、、しかし皆さんの心が熱いうちに

記録に留めようと私も熱くなりました。

「本気で取り組む子どもたちは素敵です。」

 

視聴覚 10/17 6年生  学習発表会リハーサル  劇

5校時  6年生のリハーサルが行われました。

     完成度を高めています。

 

ポイント  5年生のときよりも表現力がパワー

      アップしています。

      さすが6年生です。

 

ほんの一場面

将来、役者になるのでは?大人顔負けの芝居

 

プログラムNo.8一番最後です。

最後までお楽しみください。