2022年9月の記事一覧

委員会活動3

放送委員会では、放送室が復旧工事のために放送室にあったものが体育館に保管されているため、その確認とクリーニングを行いました。

図書委員会の写真はありませんが、本に関するクイズをつくりました。それぞれの学年にあったクイズをつくりましたので、期待していてくださいとのことです。クイズが楽しみですね。

体力テストに全力!

1・2年、3・4年、5・6年の学年ブロックに分かれて、校庭と体育館を使って1~3校時に50m走、ボール投げ、反復横跳び、立ち幅跳び、シャトルラン等に全力で取り組みました。5・6年生は、1・2年生に反復横跳びを教えてあげたり、数を数えてあげたりしました。1年生は初めての体力テストどうだったかな?

徹底反復学習

各学年、暗唱(音読)、100マス計算、漢字の書き取りに集中しています。

1年生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5年生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生

徹底反復学習

各学年で朝の充実した時間を過ごしています。今日は1年生と6年生を紹介します。

1年生は、36マス計算に取り組んでいます。表が終わったら裏にも挑戦。どんどん計算スピードが速くなっています。ご家庭でも計ってあげてみていただければと思います。親子で競争はいかがですか?

6年生は方丈記の暗唱に取り組み始めました。なかなか言葉が難しいですが、まずはしっかり音読します。覚えた分だけ自信になります。頑張りましょう。

仮設トイレありがとうございました。

復旧工事が進み、校舎内の1・2階のトイレを使うことができるようになりました。今日・明日で仮設トイレは撤去されます。お世話になり、ありがとうございました。一つ一つ以前の状態にもどるたびに子どもたちと教職員でよかったねと話しあっています。「あたりまえであること」がいかに「ありがたいこと」であるかつくづく感じています。

撤去作業が朝早くから始まりました。

ありがとうございました。

1年生国語の授業

カタカナの学習です。カタカナで書くものがたくさんありますね。

集中してどんどん覚えてます。ノートにもしっかり書いています。

ご家庭でもノートのカタカナを見てあげてください。

読み聞かせに夢中

3・4年生が、ふれあいタイム(昼休みと5校時の間)の読み聞かせに夢中になりました。

ファミリー文庫コスモスから田中さんと小原さんに来校していただきました。戦争のお話や新美南吉の作品をという3・4年生からの希望をお聞き入れくださり、本を選んでお持ちいただきました。ありがとうございました。

<3年生>


 

 

<4年生>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

友だちと4日ぶりの業間

ジャングルジムやブランコ、サッカーを楽しむ子どもたちの歓声が響きます。

どんぐりを集めている子や鉄棒で逆上がりを練習している子もいます。

友だちとそれぞれに楽しんでいました。予鈴が鳴るとダッシュで校舎へ戻ります。

 

 

 

 

 

徹底反復学習

各学年、集中して取り組んでいます。

1年生が自信満々に「みんな違ってみんないい」と暗唱していたのが印象的でした。

 

1年生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5年生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生

台風による臨時休業

今日9月20日は台風のために臨時休業となりました。子どもの安全確保のためです。保護者の皆様には、それに伴う対応に御協力いただきありがとうございます。台風による被害がないように祈るばかりです。

第1回桑折町小学生陸上競技大会

9月17日(土)晴天の下、町小学生陸上競技大会が実施されました。選手として参加した一人一人が練習の成果を十分に発揮し、堂々と走り、跳び、投げました。その様子の一部を掲載します。子どもたちの頑張る姿は美しいです。大人を元気にさせてくれます。保護者の皆様、応援ありがとうございました。PTA役員、厚生委員の皆様には運営のための役員として活躍いただき、大変お世話になりました。

4学年発表&表彰式そして壮行会

5時間目に4年生がリコーダーと朗読の発表をしました。朗読では途中で止めて、この先どうなるかを聞いている友だちに想像し発表してもらいました。楽しい時間となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続いて表彰式です。伊達地区理科作品展で優秀賞を受賞した2年石幡瞭さんと4年石幡駿さん

が代表で賞状を受けました。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後に明日の町小学生陸上大会での5・6年生の活躍を信じて、4年生がリードして応援をしました。応援の後、6年生から頑張りますと力強い言葉がありました。

 

運動会 皆 頑張りました!

150周年に行われる運動会。

当初は天候も心配されましたが、晴天の下、全校生が出席し、誰もケガをすることもなく、体調が悪くなる人も出ず、運動会が無事に終わりました。

最後まで走りきる姿、気持ちを一つにしてたたかう団体戦、責任を持って行う係、心も体も大きく成長した一日になりました。

応援いただいたご家族の皆様にも感謝申し上げます。朝の準備、そして運動会後の後片付けまで御協力いただき、ありがとうございました。

ほんの少しですが、子どもたちの様子を掲載します。 

 

最後の全体練習

運動会まであと3日。今日は最後の全体練習です。

開閉会式の確認とラジオ体操、そして、1・2年生の玉入れです。

今日の練習では、玉入れは白組が勝ちましたが、土曜日の本番はどうなるか、楽しみです。

 

徹底反復学習

運動会練習に熱を帯びてきましたが、朝の徹底反復学習は、いつもどおり集中して取り組んでいます。暗唱(音読)、100マス(1年生36マス)計算、漢字練習を15分で行います。

1年生

 

 

 

 

 

 

2年生

 

 

 

 

 

 

3年生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5年生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生

第2回避難訓練

避難開始から1分57秒で全員が校庭に避難できました。

西署の佐藤さん、菅野さん、菊地さんにお世話になりました。ありがとうございました。

速く静かに避難できたことを褒めていただきましたが、自分の命を自分で守る力を身に付けるために、いつでも、どこでも自分で考えて行動することができるように、日頃から考えておくことが大切です。こんな時はどうする?と学校でも児童に考えさせますが、是非、家でもいろいろな場面を想定して話しあっていただければと思います。  

5年生外国語科の授業

インタビューで Can you ~ ? の質問に答えました。一人一人全員がしっかり質問したり、答えたりできました。特によかったのは、視線を合わせてアイコンタクトができたことですね。コミュニケーションの基本です。次はレックス先生とですね。