2015年5月の記事一覧

にっこり ふんわり ふわふわ(3年:図工)

 4校時目、3年生は図工の授業を行っていました。今日の題材は、「ふんわり ふわふわ」です・ビニル袋やスズランテープ等を使って、風に浮く気球を作りました。ポイントは、いかに軽くするかと風を受けやすい(ためやすい)かです。送風機を使って、発想豊かに造形活動に取り組んでいました。

笑う 地上絵に挑戦…?(2年:図工)

 4校時目、2年生は図工の授業で水を使った造形遊びを行いました。内容は、水で校庭に絵を描きました。間もなく校庭が芝生化されるので、その前の記念として取り組んだようです。ペットボトルに水を入れ、自由に走り回って絵(模様?)を描いていました。写真下2枚が屋上から見た様子です。

給食・食事 5月29日(金)今日の給食

 今日の献立は、「菜飯、牛乳、ますの塩焼き、豚汁、ごま和え」です。総カロリーは、603キロカロリーです。
 今日で5月の献立は最終日です。みなさん好き嫌いせずに、なんでもおいしく食べることができたでしょうか?
 さて、みなさんは献立表にその月のめあてが書かれているのをしっていましたか?5月は「正しい食事のマナーを身につけよう」でした。食べる時の姿勢や、箸の持ち方、食事中のマナーについて献立表には書かれていますので、献立のメニューの確認とともに、めあてや資料も読んでみてください。そしてめあてを守れていた人も、少し守れなかったという人も、今後も継続して「正しい食事のマナー」で給食を楽しんで食べてもらいたいと思います。

笑う 奈良の大仏の秘密を探れ!(6年:社会科)

 4校時目、6年生は社会科の授業を行っていました。6年生の社会科は、「日本の歴史」について学習します。今日は、「奈良の大仏」についてグループごとに調べ学習を行いました。その大きさや、作られた目的、どのようにして作ったのかなどです。教科書や資料集をもとに調べました。そのスケールの大きさや作業技術の高さにグループ内では驚きの声があがっていました。

星 糸のこスイスイ…(5年:図工)

 2校時目、5年生は図工の授業を行っていました。今日は、糸のこを使って板をいろいろな形に切り取り、その板に切り込みを入れて組み合わせ、立体的な形を作る学習をしました。糸のこの操作もスムーズにできるようになり、発想豊かな形をつくるなど楽しく取り組んでいました。