ようこそ! 醸芳小学校のホームページへ!!

                                     R5.7.11 ドローンにて撮影

 

子供たちの活躍の様子をお届けします。応援をよろしくお願いします!

令和5年9月16日、醸芳小学校は創立150周年を迎えました!

お知らせ

<ご注意> 本HP上の文書・画像等の無断使用・保存・転載は禁止いたします

5年生の宿泊学習がありました。

コミュタン福島、いわき海浜自然の家に行きました。

blobid1750838155106

IMG_5050

IMG_5761

IMG_5775

IMG_0588

blobid1750843500982

blobid1750843285330

IMG_5062

IMG_5067

こんなことがありました! 最近の出来事

対話的な学び

2022年9月8日 09時15分

学習指導要領では「主体的、対話的で深い学び」の実現を目指しています。「対話的な学び」については、子供同士の協働を重視し、自己の考えを広げ深めるようにしています。5年生国語科では「犬を飼うか、猫を飼うか」、3年生国語科では「山小屋で三日間過ごすなら何をするか」について話し合い、活発に意見を交流していました。

もうすぐ創立記念日

2022年9月7日 13時51分

9月16日(金)は本校の創立記念日(149周年)です。創立記念日に合わせ、職員室前の廊下には、昔の校舎の写真や校舎建設に貢献してくださった方々の写真が掲示してあります。また、創立当時の校舎の模型も展示してあります。伝説の「体育の山」には、みんな興味津々。「ここに私のお母さんが写ってるの!」親子で醸芳小に通っているのですね。

zombie!

2022年9月7日 10時22分

1年生の外国語活動は、ハロウィンがテーマ。A、B、C・・・で始まるハロウィンに関係する単語を、レックス先生に教えていただきました。最後は「Z」・・・「zombie(ゾンビ)」。みんなでゾンビのまね~!

1年生紹介

2022年9月6日 12時50分

今日の昼の放送(放送委員会主催)は、1年生紹介でした。給食時に放送室にきてもらうのは大変なので、あらかじめ動画に録画してそれを放送しました。なるほど、いいアイディアです。1年生もインタビューにはきはきと答えていました。(テレビ画面を撮影)

算数ジュニアオリンピックに向けて

2022年9月5日 18時01分

算数ジュニアオリンピックに参加する5~6年生が、校長室に集まって勉強会です。過去問に挑戦しています。私もやってみましたが、難しいんですよ。子供たちってすごいなあと思います。

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

携帯からも見られます