ようこそ! 醸芳小学校のホームページへ!!

                                     R5.7.11 ドローンにて撮影

 

子供たちの活躍の様子をお届けします。応援をよろしくお願いします!

令和5年9月16日、醸芳小学校は創立150周年を迎えました!

お知らせ

<ご注意> 本HP上の文書・画像等の無断使用・保存・転載は禁止いたします

5年生の宿泊学習がありました。

コミュタン福島、いわき海浜自然の家に行きました。

blobid1750838155106

IMG_5050

IMG_5761

IMG_5775

IMG_0588

blobid1750843500982

blobid1750843285330

IMG_5062

IMG_5067

こんなことがありました! 最近の出来事

理科自由研究 頑張りました!!

2022年8月31日 10時21分

夏休みに頑張った理科の自由研究の作品がたくさん集まりました!写真を載せて分かりやすくまとめたり、実験結果をグラフ化したり、実物の標本を貼ったり、いろいろと工夫されていて感心しました。私も小学生時代に取り組みましたが、これらの素晴らしい作品を見て自分が恥ずかしくなりました・・・。お家の方のご協力もたくさんあったと思います。ありがとうございました。

4年1組授業研究会

2022年8月31日 09時09分

昨日、4年1組の授業研究会がありました。教科・単元は、先日の4年2組と同じ国語科「よりよい対話の仕方を考えよう」です。姉と弟の役となってロールプレイを行い、その様子をタブレットで撮影し、あとでみんなで話し方の確認をします。「こんな気持ちで話しました」「こんな感じに聞こえました」と、よりよい対話の方法について、意見を出し合いました。

集中!徹底反復

2022年8月30日 08時24分

朝の時間は「徹底反復練習」の時間です。3年生も集中して取り組んでいますね。今日の百マス計算は、かけ算をやっていました。速くなったかな?

タッチペンを使って入力

2022年8月29日 11時09分

2年生の授業です。色水を作って気づいたことをタブレットに入力しているのですが、そのとき大活躍なのがタッチペン。これを使って手書きすると、自動で文字入力(変換)されるのです。これは便利な機能ですね。

1年図画工作科「はって かさねて」

2022年8月26日 12時05分

1年生の図画工作科「はって かさねて」では、いろいろな色紙を折ったり丸めたりしながら、のりで貼っていきます。色鮮やかなすてきな作品がいっぱい!!

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

携帯からも見られます