睦み合う心

本日は 5/2(金)です! 『むつみっ子 school lunch』15 メニューは、中華スープ 肉だんご 磯和え 牛乳。
本日は 5/2(金)です!  令和7年度 1学期の授業日数:72日(土、日、祝日等を入れる103日)  26日目/103日
令和7年4月21日 『睦合小学校HP記念日』   グーグルでググっても、ヤフーでヤフーっても、何で検索しても、『睦合小学校』からHP直通便が開通しました! きょうは、『睦合小学校HP記念日』です!
来週の5/7(水) 『むつみっ子 school lunch』16 メニューは、五目うどん 若竹しのだ煮 しょうが和え 牛乳。
来週の5/7(水)  令和7年度 1学期の授業日数:72日(土、日、祝日等を入れる103日)  31日目/103日
5/1(木) 本校HPへの訪問者は 978人でした! バグっているのではと思うほどでした。が、とてもうれしいです!

ようこそ! 睦合小学校のホームページへ!!

  

☆ こちらは、『福島県伊達郡 桑折(こおり)町立 睦合(むつあい)小学校』のホームページ(HP)です !

 元気いっぱい「睦っ子(むつみっ子)」の姿をご覧ください。

こんなことがありました!

ジャングルジムの下に、砂を入れます。

2021年11月15日 14時40分

 校庭入口のあたりにあるジャングルジムですが、以前行った遊具点検で、危険な箇所があると判断され、使用停止になっています。

 ジャングルジムの土台部分の土が減ってしまい、コンクリートの土台が出てきてしまったことも危険であった理由の一つでしたが、今日、下に敷くための砂を搬入しました。

 小型のダンプカーで運ばれた砂が、ジャングルジム脇に下ろされ、小さなヤマになりました。

 明日にでも、その砂をジャングルジムの下に敷き、安全に整備したいと思います。

 子どもたちが安全に、安心して遊べる環境を整えていきたいと思います。

寒い一日ですね

2021年11月15日 14時29分

 日ごと寒くなってきました。今朝は5度ほどと昨日の最高気温20度近くあったので、15度も寒暖差があります。

 校庭の樹木の葉が校庭に舞うなどいよいよ冬の訪れを感じる季節となってきました。

 さて、先週は6年生の修学旅行、4年生のコミュタン福島、郡山市ふれあい科学館スペースパークの見学、2年生のこむこむ館見学と校外へ出かけての行事が多かったです。本日の授業の様子です。

修学旅行、無事に帰校しました

2021年11月13日 10時26分

 11月11日、12日と仙台、松島へ修学旅行で出かけておりました6年生ですが、12日午後5時半頃に予定どおり、帰校しました。9名全員がけがや病気もなく、元気に2日間活動することができました。

 この修学旅行では、仙台高等裁判所など実際にはなかなか見学できない場所を見せていただき裁判の大切さや仕組みなどを教えていただいたり、震災遺構・荒浜小学校では大津波のすさまじさ、当時の人たちの避難までの判断、そのことを後世に伝えていくことの大切さを教えていただいたりして、たくさんのことを学びました。

 また、班ごとの行動を通して、友達と協力することの大切さを学ぶことができました。

 6年生にとって、とても心に残り、一回り成長できた修学旅行となりました。これからの学習で学んだことをさらに深めていきたいと思います。保護者の皆さま、これまでのご準備、ご支援等ありがとうございました。

せんだいうみのうみの杜水族館。

2021年11月12日 15時34分

 修学旅行の締めくくりはせんだいうみの杜水族館です。楽しみにしていたバックヤードツアー,いるかショーを堪能しました。買い物を済ませたら,学校へ帰ります。予定では4時にこちらを出発する予定です。

 

お昼はおいしかったね。これからうみの杜水族館へ

2021年11月12日 12時52分

 お昼ご飯はハンバーグ定食を食べました。

 みんな,松島で歩いたのでお腹が空いていたので、しっかりと食べていました。美味しかったですね。修学旅行も大詰め、これからうみの杜水族館へ向かいます。みんな,とても元気です。

 

笹かま焼き体験と昼食です

2021年11月12日 12時07分

 遊覧船は楽しかったですね。松島の海はとても穏やかでしたが,外海はそれなりに揺れていましたが,子供たちは元気いっぱい。松島の島の美しさに見入っておりました。

 そして,塩釜港につき,ただいま笹かま焼き体験を行い,昼食です。修学旅行最後の食事です。しっかり味わいましょうね。食事終了後,うみの杜水族館へ向かいます。

松島遊覧船に乗ります

2021年11月12日 10時54分

 五大堂,瑞巌寺の見学が終わりこれから松島遊覧船に乗ります。

 松島は波がとてもおだやかです。観光の方が結構おりますが,遊覧船はほぼ貸切の船に乗って,塩釜港を目指します。約50分の船旅となります。みんな,船にワクワクしております。

五大堂,瑞巌寺へ

2021年11月12日 10時23分

 松島に到着した6年生。五大堂,瑞巌寺をガイドさんに説明をしていただきながら,回りました。伊達政宗のこと,東日本大震災で津波が来て杉林が減ってしまったこと,瑞巌寺のことなどについて学ぶことができました。これから遊覧船に乗ります。

これから松島へ出発します

2021年11月12日 08時27分

 修学旅行2日目。今日は天気がとてもよく,いい1日になりそうです。ただ今,秋保温泉を後にし,松島へ向かいます。

おはようございます。みんなぐっすり。朝食の時間です

2021年11月12日 07時06分

 おはようございます。修学旅行2日目となりました。

 昨日は夜10時の消灯の時間にはほとんどの子がぐっすりと眠っていたそうです。

 今日は松島へ行く予定です。天気もよくてよかったですね。みんな元気です。今日の活動も楽しみですね。