睦み合う心

本日は 5/2(金)です! 『むつみっ子 school lunch』15 メニューは、中華スープ 肉だんご 磯和え 牛乳。
本日は 5/2(金)です!  令和7年度 1学期の授業日数:72日(土、日、祝日等を入れる103日)  26日目/103日
令和7年4月21日 『睦合小学校HP記念日』   グーグルでググっても、ヤフーでヤフーっても、何で検索しても、『睦合小学校』からHP直通便が開通しました! きょうは、『睦合小学校HP記念日』です!
来週の5/7(水) 『むつみっ子 school lunch』16 メニューは、五目うどん 若竹しのだ煮 しょうが和え 牛乳。
来週の5/7(水)  令和7年度 1学期の授業日数:72日(土、日、祝日等を入れる103日)  31日目/103日
5/1(木) 本校HPへの訪問者は 978人でした! バグっているのではと思うほどでした。が、とてもうれしいです!

ようこそ! 睦合小学校のホームページへ!!

  

☆ こちらは、『福島県伊達郡 桑折(こおり)町立 睦合(むつあい)小学校』のホームページ(HP)です !

 元気いっぱい「睦っ子(むつみっ子)」の姿をご覧ください。

こんなことがありました!

お風呂を上がり,部屋ではがきを書いています

2021年11月11日 20時37分

 お風呂は気持ちよかったかな?6年生の皆さんは,秋保温泉のお風呂でポカポカになり,その後部屋でおうちの方への葉書を班ごとに書いていました。この後は就寝時間までは自由時間です。就寝は夜10時です。今日は早く寝て明日の活動に備えましょう。

宿舎に到着。みんな,元気です

2021年11月11日 16時52分

 今日は一日雨もなく,快晴の一日でした。

 6年生は無事に一日目の活動を終え、宿舎のホテルに到着しました。18時から夕飯の予定です。みんな,元気に過ごしています。さて,夕飯は何でしょうか?今から夕飯が楽しみですね。

八木山動物園に行きました

2021年11月11日 16時13分

 修学旅行,今日の最後の行程は八木山動物園です。1時間半ぐらいの間ですが,たくさんの動物を見てきました。これから宿泊先のホテルへ向かいます。

震災遺構・荒浜小学校へ

2021年11月11日 13時59分

震災遺構・荒浜小学校へ行きました。震災の後に大津波が来たけれど,屋上に避難したため,多くの小学生や地域の方が助かったそうです。2階の途中まで津波が来たこと,一人一人が屋上からヘリコプターで救助されて最後に6年生の救助が終わったのは,翌日の5時頃だったことなどたくさんのことを学びました。大変勉強になりました。ありがとうございました。

 これから八木山動物園へ向かいます。全員元気です。

 

六丁目農園ビュッフェレストランで昼食です

2021年11月11日 12時16分

 六丁目農園で昼食タイムです。唐揚げやポテトやカレーやピザなどなどたくさんの種類から自分のお腹と相談し,昼食を楽しんでいます。

 とてもおいしい昼食です。みんな,食べ過ぎには気をつけよう。

 

仙台高等裁判所,青葉城趾へ

2021年11月11日 11時03分

予定より少し早く進んでおり,午後に行く予定でした青葉城趾に先に向かいました。ただいま青葉城趾を出たところです。みんな,とても元気です。天気が良く眺めも最高でした。

 

今日から修学旅行!

2021年11月11日 09時12分

 本日11日(木)と12日(金)の2日間、6年生が仙台・松島方面の修学旅行を行います。

 朝からワクワクを隠せない様子の6年生。今日は太陽も味方してくれています。

 出発式では、同行する校長先生から「正しい行動・たくさんあいさつ・たくさんの学び」の「3つの“た”」についてのお話しがありました。

 バスに乗り込む子どもたちの目は、期待に輝いていました。

 たくさんの場所を見学し、たくさんのことを学び、一回り大きくなって帰って来ることを期待しています。 

 

 

 

菅生SAで休憩です

2021年11月11日 08時47分

 今日は快晴の中,6年生は修学旅行へ出発です。

 ただ今,菅生サービスエリアでトイレ休憩です。

授業の様子です

2021年11月10日 10時56分

今日は快晴でとてもいい天気ですね。昨日の雨が嘘のような一日でした。

今日の授業の様子です。今日も学習に一生懸命取り組むむつみっこでした。