メニューは、ごはん キャベツのみそ汁 おろしハンバーグ マカロニサラダ 牛乳。
このやさしさは何だろう? と思わず考えてしまうスクールランチでした。
やわらかさが食べやすさに『キャベツのみそ汁』。
小さめでも ちょこんと『おろしハンバーグ』。控えめな塩味は健康志向。とてもおいしかったです。
素材の食感をしっかりと感じる固さ加減が『桑折』な感じ。家庭の味のようなおいしさでした。「しっかりとかむことが、健康につながるんだよ」との思いを感じる『マカロニサラダ』。
明日は、『さわらの西京焼き』。おとなの味に挑戦です。ごちそうさまでした。
※ 朝の風景より 5年生教室から 


只今、外の気温は7度。
本日の最高気温は20度でくもりです。
きょうから楽しい給食がスタートします。
『むつみっこ』はますます元気に明るくなります。乞うご期待!
※ 集団下校・朝から走る『むつみっこ』 より

着任式と始業式が行われました。
『むつみっこ』の 大きな返事、大きな歌声。その迫力は、100人分のエネルギーを感じるほど。
明るく元気な『むつみっこ』が、また学校に帰ってきました。


今日の出来事
きのうから 春の陽気が続いています。
本日も 『いい天気 いい気分』の 晴れ。
校庭に目を向ければ・・・
用務員さんが グラウンドを整備しています。
名付けて 『Gの日』第1日目。4月1日以来の初めての晴れ模様。
記念すべき『Gの日』1となりました。
グラウンドに目印を、そして白線をひきました。
あさっての始業式、入学式の準備は、いよいよ佳境です。
※ 「用務員さん ありがとうございます!」

きょうも雨。雨が降っています。
『いい天気 いい気分』と言いますが、やはり、雨は・・・。
そして、子どもたちのいない学校もまた・・・・
今年は151周年!
また、新たなチャレンジの年にしましょう!
※ 150周年記念写真より 