ようこそ! 醸芳小学校のホームページへ!!

                                     R5.7.11 ドローンにて撮影

 

子供たちの活躍の様子をお届けします。応援をよろしくお願いします!

令和5年9月16日、醸芳小学校は創立150周年を迎えました!

こんなことがありました! 最近の出来事

昔あそび(1年)

2025年1月22日 14時42分

本日、1年生は生活科の学習で「昔遊び」を体験しました。

桑折町老人クラブ連合会事務局長の佐藤孝一様をはじめ、

佐藤俊彦様、吉田操子様、斎藤トシ子様、上原ミサヲ様、

虎岩義孝様、桑折町生涯学習課の旗野宣久様から

お手玉、おはじき、紙ひこうき、竹とんぼ、あやとり、こま回しを教わりました。

DSC07889

DSC07890

DSC07895

DSC07899

DSC07902

DSC07911

DSC07910

昔、子どもたちは、ゲームがなかったから、

身の回りの物で遊びを考えたんだね。

みんな楽しかったね。

生命の誕生(5年)

2025年1月22日 10時34分

1月21日(火)5年生は、理科で「人の誕生」の学習をしました。

 DSC07883

桑折町保健福祉課 助産師の蓬田利江様にお越しいただき、

生命の誕生と母体内の子どもの成長についてお話をいただきました。

命の誕生は、精子と卵子の受精から始まります。

DSC07807

そして、母胎の子宮の中で、約38週間かけて子どもが大きくなります。

DSC07813

DSC07814

赤ちゃんモデルを見て、さわって、感じてみます。

DSC07816

DSC07829

赤ちゃんには、胎盤と赤ちゃんをつなぐ「へその緒」があります。

お母さんから栄養や酸素をもらったり、二酸化炭素や尿を排出したりします。

DSC07861

DSC07854

赤ちゃんが大きくなると、お母さんのおなかも大きくなってきます。

妊娠10ケ月の重さを体験します。

DSC07846

DSC07859

DSC07872

とても重いです。

赤ちゃんは、お母さんのおなかの中で、38週間守られて育ちます。

そして出産。赤ちゃんを大事にだっこします。

DSC07867

DSC07839

DSC07837

DSC07836

DSC07871

人の誕生は、奇跡的で貴重で尊いものです。

DSC07863

みなさんもお家の方に大事に育てられました。

いただいた命を大切に、心も体も健康に過ごしてください。

大掃除~2学期もありがとう~

2024年12月20日 14時49分

本日、各学年で大掃除がありました。

お世話になった教室やトイレなど、きれいに掃除をして、

新しい年を迎えようというボランティアです。

トイレの神様もきれいにします。

2年生は、教室の机のゴミ取り。

黒板ふき。ピカピカです。

扉の桟もきれいに、綿ゴミをはきだします。

結構、綿ゴミが絡まっていました。

大掃除ありがとうございました。

どの教室もとてもきれいになりました。

おもちゃまつりに集まれ!(2年・1年)

2024年12月20日 14時18分

本日、2年生の生活科でおもちゃまつりがありました。

2年生は出店を出します。1年生はお客さんです。

お店をのぞいてみました。

「ころころころん」です。

「とことこ車」です。

「ペンギンドボン」です。

「わりばしでっぽう」です。

「パッチンジャンプ」です。

「ぴょんコップ」です。

「はじいて玉入れ」です。

「とんとんずもう」です。

「まるい羽のひこうき」です。

1年生も2年生も、おもちゃまつりを楽しみました。

 

授業研究会(かやの実3組:自立活動)

2024年12月19日 15時32分

本日、かやの実3組も授業研究がありました。

人間関係の形成「ともだちと協力しよう」の自立活動です。

3つのゲームに挑戦!新記録をめざすためにはどうすればよいかな?

まずは、ボール受け取りゲーム。

友達の名前を呼んで、ボールを受け取ってもらいます。

受け取ってほしい気持ちを名前に込めて、ボールを渡します。

そして、振り返り。どうすれば、もっとたくさん取れるかな。

あわてない。相手の名前を呼ぶ。受け取りやすいボールで…

次は、「トントンお名前」ゲーム。

2拍のリズムに合わせて、お友達の名前を呼び、輪番でつなげます。

何回、相手につなげることができるかな。

そして、振り返り。

どうすれば、たくさんつなげることができるかな?

最後は、空き缶つむつむゲーム。

さあ、みんなで協力して空き缶を積むことができるかな?

では、振り返り。

みんなタブレットで、学習の反省をすることができました。

 

 

 

 

 

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

お知らせ

<ご注意> 本HP上の文書・画像等の無断使用・保存・転載は禁止いたします

「花と緑の学校づくり」に努めています。

花いっぱいに囲まれた環境で子どもたちは学習しています。

画像1

DSC01934

DSC01940

DSC09886

DSC00713

DSC00242

DSC01821

DSC01960

携帯からも見られます