桜満開!
2022年4月11日 07時53分いよいよ桜満開です。週末は気温も上がりました。美しい桜に囲まれ、今週もがんばれそうですね!(花壇も玄関前のプランターもきれいですよ!)
※「醸芳」の文字は、木戸孝允 書
R5.7.11 ドローンにて撮影
子供たちの活躍の様子をお届けします。応援をよろしくお願いします!
令和5年9月16日、醸芳小学校は創立150周年を迎えました!
<ご注意> 本HP上の文書・画像等の無断使用・保存・転載は禁止いたします
5年生の宿泊学習がありました。
コミュタン福島、いわき海浜自然の家に行きました。
いよいよ桜満開です。週末は気温も上がりました。美しい桜に囲まれ、今週もがんばれそうですね!(花壇も玄関前のプランターもきれいですよ!)
今日の外国語の授業は、リモートで行いました。先生はPC室から呼びかけます。「Do you like yellow?」先生の問いをしっかり聞いて答えていました。英語の学習、楽しいですね!
今日の1校時の様子です。子どもたちの目の輝きがちがいますし、教室に学び合う雰囲気があります。すばらしいです! 1年生は3日間学校に元気に登校できましたね。
入学式の式辞で「校庭の桜もようやく咲き始め・・・」と言った2日後の今日。こんなに桜が開花しました。週末は満開になるでしょうか。花壇のチューリップもきれいに咲いていますので、どうぞお花見においでください!
朝の7時半ごろ、子供たちが登校してきました。交通量の多い道路を横断しますが、班長さんが旗で誘導してくれました。ほかの子もきちんと手を挙げていますね。交通指導員の方にもあいさつを忘れていません。ここの横断歩道は中学生もわたっていきますが、中学生もあいさつが上手です。よき伝統なのですね。