体育館の床の補修工事
2022年5月2日 13時28分現在、体育館の床の補修工事を行っています。雨漏りによって床に平らでない部分ができてしまったからです。もうすぐ「すべすべ」の床が完成します。もう少し待っててね。→5/9より使用可能となりました!
※「醸芳」の文字は、木戸孝允 書
R5.7.11 ドローンにて撮影
子供たちの活躍の様子をお届けします。応援をよろしくお願いします!
令和5年9月16日、醸芳小学校は創立150周年を迎えました!
現在、体育館の床の補修工事を行っています。雨漏りによって床に平らでない部分ができてしまったからです。もうすぐ「すべすべ」の床が完成します。もう少し待っててね。→5/9より使用可能となりました!
今日のお昼休み、通学班長会がありました。班長さん、毎朝、下級生の面倒をみてくれてありがとう。横断歩道を渡るところもあると思います。十分に注意して、班旗をしっかり掲げてね。
5・6年生は、鼓笛の練習をしました。まだ管楽器が使えない期間ですので、太鼓隊やフラッグ、グロッケンやシロフォンの皆さんで演奏しました。まっすぐに整列すると、見た目も美しいです。本校では長い歴史のある鼓笛ですので、当日の演奏にご期待ください!
運動会に向けて、子供たちも練習を頑張っています。児童会室を見ると、大きな文字が・・・・スローガンの看板づくりも着実に進めています。
明日から三連休なので、ちょっとうきうき気分かな?と思ったら、子供たちはしっかり学習モードでした。担任は電子黒板とデジタル教科書を効果的に活用して、子供たちに考えさせています。子供たちの真剣な目、すてきですね。
<ご注意> 本HP上の文書・画像等の無断使用・保存・転載は禁止いたします
「花と緑の学校づくり」に努めています。
花いっぱいに囲まれた環境で子どもたちは学習しています。