ようこそ! 醸芳小学校のホームページへ!!

                                     R5.7.11 ドローンにて撮影

 

子供たちの活躍の様子をお届けします。応援をよろしくお願いします!

令和5年9月16日、醸芳小学校は創立150周年を迎えました!

こんなことがありました! 最近の出来事

宿泊学習 事前説明会

2022年5月18日 12時38分

17日、第5学年宿泊学習の事前説明会を多目的室で行いました。お忙しい中、保護者の方々にお集まりいただき、活動内容の説明と質疑応答を行いました。2泊3日、安心安全で、楽しい思い出ができる宿泊学習になるように準備を進めてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。不明な点がありましたら、いつでもお問い合わせください。

いか・の・お・す・し

2022年5月18日 12時20分

今日の3校時に防犯教室があり、福島北警察署の方々、ボランティアの方々から、不審者から身を守る方法を勉強しました。声をかけられても、ついていかないことはもちろん、距離をしっかりとること、複数で下校することなどを教わりました。「いか・の・お・す・し」を覚えましたね。和宏少年(某校長)のように、知らない人の車に乗ってはいけません!

 

集中して「徹底反復」

2022年5月18日 08時39分

運動会も終わり、いよいよ朝の「徹底反復練習」に力を入れていきます。今週は、徹底反復の仕方の確認。百マス計算は、プリントを裏返す行為がスタートのスイッチになるんですね。みんな集中しています!!

子どもの感染拡大防止重点対策

2022年5月17日 12時01分

福島県では「子どもの感染拡大防止重点対策」を、5月16日から31日まで出しました。それに伴い、桑折町の対応方針も次のようになりましたので、ご家庭でもご協力のほどよろしくお願いいたしまます。

町の対応方針 COVIT-19アクションポリシー 5/16~)
 ① 検温をはじめ体調を確認し、のどの痛みなど少しでも症状があるときには登校を控えること。
 ② 同居する家族に感染者が確認された場合には、学校に速やかに連絡し、登校を控えること。
 ③ 学校では、常に換気を行い、手洗いや消毒など基本的な感染防止対策を徹底します。お子さんの体調管理を徹底し、体調不良時には早退させていただきますので、ご協力をお願いいたします。

上手に手拍子

2022年5月17日 11時44分

1年教室から「でんでんむし」の音楽と手拍子が聞こえてきましたよ。4小節ごとの休符の部分で、一斉に手拍子を打ちます。みんな上手に手拍子を打っていますね。音楽の時間もいろいろと工夫をして学んでいます。

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

お知らせ

<ご注意> 本HP上の文書・画像等の無断使用・保存・転載は禁止いたします

「花と緑の学校づくり」に努めています。

花いっぱいに囲まれた環境で子どもたちは学習しています。

画像1

DSC01934

DSC01940

DSC09886

DSC00713

DSC00242

DSC01821

DSC01960

携帯からも見られます