ようこそ! 醸芳小学校のホームページへ!!

                                     R5.7.11 ドローンにて撮影

 

子供たちの活躍の様子をお届けします。応援をよろしくお願いします!

令和5年9月16日、醸芳小学校は創立150周年を迎えました!

お知らせ

<ご注意> 本HP上の文書・画像等の無断使用・保存・転載は禁止いたします

5年生の宿泊学習がありました。

コミュタン福島、いわき海浜自然の家に行きました。

blobid1750838155106

IMG_5050

IMG_5761

IMG_5775

IMG_0588

blobid1750843500982

blobid1750843285330

IMG_5062

IMG_5067

こんなことがありました! 最近の出来事

子どもの感染拡大防止重点対策

2022年5月17日 12時01分

福島県では「子どもの感染拡大防止重点対策」を、5月16日から31日まで出しました。それに伴い、桑折町の対応方針も次のようになりましたので、ご家庭でもご協力のほどよろしくお願いいたしまます。

町の対応方針 COVIT-19アクションポリシー 5/16~)
 ① 検温をはじめ体調を確認し、のどの痛みなど少しでも症状があるときには登校を控えること。
 ② 同居する家族に感染者が確認された場合には、学校に速やかに連絡し、登校を控えること。
 ③ 学校では、常に換気を行い、手洗いや消毒など基本的な感染防止対策を徹底します。お子さんの体調管理を徹底し、体調不良時には早退させていただきますので、ご協力をお願いいたします。

上手に手拍子

2022年5月17日 11時44分

1年教室から「でんでんむし」の音楽と手拍子が聞こえてきましたよ。4小節ごとの休符の部分で、一斉に手拍子を打ちます。みんな上手に手拍子を打っていますね。音楽の時間もいろいろと工夫をして学んでいます。

運動会「高学年ブロック」

2022年5月15日 14時08分

徒競走は、120mと長くなります。でも、最後まで力強く走ります。さすが!!

鼓笛演奏です。美しい音色を会場いっぱいに響かせました。練習の成果ですね。

本年度の運動会をしめくくるのは、全員リレーです。スピード感がちがいますね。バトンパスも上手です!!

保護者の皆様、応援ありがとうございました。コロナ対策で制限がある中での開催となりましたが、子供たちは「こつこつ とことん あきらめず」競技をしました。感動です!!これからも本校の教育活動に対して、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

運動会「中学年ブロック」

2022年5月15日 13時42分

徒競走は、100m。しっかり腕を振って、スピードにのっていますね。

団体種目は「醸芳タイフーン」。うまく回転できるかな。応援団長も旗を振って応援!!

 

全員リレー。中学年になると、走りにたくましさが見られますね。かっこいい!

運動会「低学年ブロック」

2022年5月15日 13時31分

徒競走は、1年生50m、2年生80mです。2年生はカーブも上手に走っていますね。

団体種目は「ゆっくり いそいで」 あわてるとボールが転がってしまうよ。息を合わせて!

最後は全員リレーです。最後まで走り切りました。よくがんばったね。

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

携帯からも見られます