15日(日)運動会を実施します!
2022年5月15日 06時29分6:15 花火を2発打ち上げました。
1年生にとっては小学校初めての運動会、6年生にとっては小学校最後の運動会。全力でがんばりましょう!
※「醸芳」の文字は、木戸孝允 書
R5.7.11 ドローンにて撮影
子供たちの活躍の様子をお届けします。応援をよろしくお願いします!
令和5年9月16日、醸芳小学校は創立150周年を迎えました!
<ご注意> 本HP上の文書・画像等の無断使用・保存・転載は禁止いたします
5年生の宿泊学習がありました。
コミュタン福島、いわき海浜自然の家に行きました。
6:15 花火を2発打ち上げました。
1年生にとっては小学校初めての運動会、6年生にとっては小学校最後の運動会。全力でがんばりましょう!
朝4時半に起き、窓から外の様子を見る・・・雨・・・残念。自然をコントロールできないので受け入れるしかありません。明日は天気の心配はなさそうですので、明日も早起きして頑張りましょう!今日は明日に備え、体調を整えておいてください。
校長室から見る種徳公園(午前6時)
明日は運動会です。5~6年生がテントの組み立てや校庭整備など会場準備をしてくれました。どうもありがとう。天気が心配されますが、大きな「てるてるぼうず」を作ってお祈りしたいと思います。きっとドラえもんは願いをかなえてくれる!
※明日は、天気及びグランドコンディションをもとに6:00に実施判断します。実施するか否かメールにてお知らせいたします。実施の場合、6:15に花火が上がります。延期の場合、15日(日)となります。
職員室にいると、1年生が職員室に来てくれました。事務の先生や教頭先生方にあいさつをしたあと、職員室内を見学。そのあと、秘密の部屋(放送室のことです)にも入ってみました。昼の放送はここから放送しているんだね。
5年1組の外国語です。「校長先生に自己紹介をしよう」の学習をしている最中に、タイミングよく教室訪問。自分の名前や好きなものを言うだけでなく、質問も入れながらの自己紹介です。友達と練習後に、タブレットに動画撮影しました。あとで動画を見せてもらうね。