ようこそ! 醸芳小学校のホームページへ!!

                                     R5.7.11 ドローンにて撮影

 

子供たちの活躍の様子をお届けします。応援をよろしくお願いします!

令和5年9月16日、醸芳小学校は創立150周年を迎えました!

お知らせ

<ご注意> 本HP上の文書・画像等の無断使用・保存・転載は禁止いたします

新たな出会い、着任式・始業式・入学式がありました。

DSC09198

DSC09204

IMG_1910

IMG_1913

IMG_1931

IMG_1959

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

こんなことがありました! 最近の出来事

桑折地区住民自治協議会自然災害防災標語表彰式

2024年11月6日 14時42分

昨日、桑折地区住民自治協議会副会長の佐藤様をはじめ、

役員の方々のご出席の下、自然災害防災標語表彰式を行いました。

今回、5・6年生20名の皆さんが優秀作品に選ばれました。

自然災害は、いつ何時起こるか分かりません。

防災予防に大切なことは、「万が一の時に備える」「油断をしない」ことです。

優秀作品の標語は、そうしたみなさんの思いが込められた立派な標語でした。

皆さんの思いが桑折町全体に広がり、災害に強い町になることを祈っています。

受賞おめでとうございました。

 

収穫の秋~さつまいもの収穫~(1年)

2024年11月2日 16時08分

11月1日(金)、2年生は生活科の学習で栽培したさつまいもの収穫を行いました。

教室前の学級畑で育てたさつまいも。

毎日、水やりを行い、葉っぱも大きく青々となりました。

子どもたちもたくさんさつまいもが収穫できるかなとわくわくです。

手で畑を掘ると、大きなさつまいもが顔をのぞかせます。

とても大きなさつまいもが、次から次と出てきます。

もっと出てこい、さつまいも。

とったど~。

顔より大きなさつまいも。にっこり笑顔。

たくさんのさつまいもの収穫に、思わずVサイン。

 最後は、さつまいものつるを片付けます。

収穫楽しかったね。おつかれさまでした。

収穫したさつまいも、どのようにして食べるのかな。

これからもお楽しみは続きますね。

 

 

桑折町の未来を描くコンクール表彰式

2024年11月1日 08時55分

10月31日(木)桑折町役場において、「桑折町の未来を描くコンクール」の表彰式がありました。

醸芳小からは、4名の児童が選ばれました。おめでとうございます。

フリー参観

2024年10月31日 18時27分

本日は、フリー参観の2日目でした。

保護者の皆様には、子どもたちの学習の様子をご覧いただきました。

4校時の様子をご紹介いたします。

〔1年:道徳〕

〔2年:算数〕

〔3年:体育〕

〔4年:国語・社会〕

〔5年:算数〕

〔6年:道徳・国語〕

〔桑の実:学級活動・算数〕

〔かやの実:自立活動・算数・道徳〕

お家の方々に授業の様子を見ていただき、子どもたちも満足でした。

ご参観いただき、ありがとうございました。

 

 

携帯からも見られます