ようこそ! 醸芳小学校のホームページへ!!
R5.7.11 ドローンにて撮影
子供たちの活躍の様子をお届けします。応援をよろしくお願いします!
令和5年9月16日、醸芳小学校は創立150周年を迎えました!
お知らせ
<ご注意> 本HP上の文書・画像等の無断使用・保存・転載は禁止いたします
新たな出会い、着任式・始業式・入学式がありました。
新着情報
こんなことがありました! 最近の出来事
修学旅行3(すみだ水族館~夕食)
2024年11月8日 23時21分スカイツリーを見学した後は、すみだ水族館の見学です。
そこは神秘的な世界。水の中を泳ぐ魚たちを見て心が癒されます。
体から電気を放つたこのような生き物。
様々な色で光るくらげの大群。
下から海の様子を眺めることもできました。
人がくると餌をもらえると思って寄ってくるのかな?
あしかもすごいスピードで寄ってきます。
おみやげコーナーも大人気。何を買おうかな?
さて、ホテルに着いて、夕食会場に向けて夜の浅草を歩きます。
夕食は天ぷら定食。浅草の名店です。
美味しかったね。あとはホテルでゆっくり休んでください。
一日目。お疲れさまでした。
修学旅行2(昼食~スカイツリー)
2024年11月8日 22時49分お腹もすいたので、カツカレーを食べます。
お腹いっぱい美味しいカレーを食べて、いざスカイツリーへ。
エレベーターの中はすしづめ状態。押すな押すな。
そして展望台に到着。たくさんの観光客がいました。
望遠鏡を使って眼下に広がる街並みを見下ろします。
ここでもアニメは大人気。呪術廻廊の前で記念撮影。
ガラスのふき抜けの廊下。怖くて下はのぞけません。
それよりもおみやげコーナーが大人気。
スカイツリーは5000万人入場達成です。
スカイツリー楽しかったね。
修学旅行1(福島駅~国会議事堂)
2024年11月8日 21時54分11月7日(木)修学旅行のはじまりです。
醸芳小を出発して福島駅に降り立ちました。
少し早めに着いたので、新幹線のロビーで一休み。
新幹線に乗り込んで、気持ちはさらにわくわく。
東京駅に降り立ちました。朝のラッシュで人混みはすごい!
東京駅ではちょうど、皇居に向けて要人を乗せた馬車のパレード。
貴重な体験。3年ぶりのパレード復活だそうです。
そして、いざ国会議事堂に入ります。
記者クラブの人が議員さんのインタビューを記録中です。
ニュースでおなじみ。赤絨毯の廊下を議員さんのように通ります。
ここは天皇陛下がお休みになるお部屋です。
国会中継でおなじみの会議場です。
抜けるような青空を背景に議事堂前で記念写真撮影。
議事堂の外の販売店で休憩を取りました。
お腹もすいたところで、これからカツカレーを食べに行きます。
修学旅行(2日目) その3
2024年11月8日 20時04分修学旅行(2日目) その2
2024年11月8日 13時07分浅草