ようこそ! 醸芳小学校のホームページへ!!
R5.7.11 ドローンにて撮影
子供たちの活躍の様子をお届けします。応援をよろしくお願いします!
令和5年9月16日、醸芳小学校は創立150周年を迎えました!
お知らせ
<ご注意> 本HP上の文書・画像等の無断使用・保存・転載は禁止いたします
新たな出会い、着任式・始業式・入学式がありました。
新着情報
こんなことがありました! 最近の出来事
鼓笛引継式(録画)4~6年
2023年2月21日 14時07分27日に鼓笛引継式を放送で行うのですが、そのために事前に引継式や鼓笛の演奏を録画しました。6年生は名残惜しそうな表情でした。6年生の皆さん、今までありがとうございました。4~5年生の演奏を聴きましたが、立派に伝統が引き継がれたように感じました。4~5年生の活躍を期待します!!
徹底反復 百マス計算チェックテスト
2023年2月21日 08時24分今日は、百マス計算のチェックテストの日です。さあ、計算のスピードは上がったでしょうか。目標タイムはクリアできましたか。
ひな壇がおおよそ完成(6年)
2023年2月17日 11時16分6年生が頑張ってひな人形を飾ってくれました。五人囃子の笛やばち、三人官女がもつ長柄銚子など小物もバラバラになっていたので、写真を見ながら一生懸命に復元です!お疲れ様でした!
新班長さん、副班長さん、頑張っています!その2
2023年2月16日 07時57分こちらは、南方面から登校してくる通学班です。こちらも、来年度の班長さん、副班長さんがしっかりと役目を果たしています。横断歩道を渡るときも、きちんと手を挙げています。(桑島公民館の交差点で)
テーブルマナー教室①(6年)
2023年2月15日 12時40分本日、6年生のテーブルマナー教室(第1回)がありました。これは、食事の基本のマナーを学ぶもので、栄養教諭の江口先生のご指導をいただきました。給食のメニューも、パン、スープ、ハンバーグ、サラダ、デザートなどとなり、ナイフとフォークを使って食べます。これは緊張しますね。私も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。 ※このように向かい合って(アクリル板はありますが)給食を食べたのは、何日ぶりでしょう。