児童会活動発表会(5・6年)
2023年4月25日 15時12分今日の6校時、児童会活動発表会がありました。今年度各委員会でどのような活動をするのか発表し、質問・意見に答えるというものです。活動内容について委員長さんに質問があったり、逆に委員長さんから皆さんにアイディアを募集したりと、活発な意見交換ができました。
※「醸芳」の文字は、木戸孝允 書
R5.7.11 ドローンにて撮影
子供たちの活躍の様子をお届けします。応援をよろしくお願いします!
令和5年9月16日、醸芳小学校は創立150周年を迎えました!
<ご注意> 本HP上の文書・画像等の無断使用・保存・転載は禁止いたします
5年生の宿泊学習がありました。
コミュタン福島、いわき海浜自然の家に行きました。
今日の6校時、児童会活動発表会がありました。今年度各委員会でどのような活動をするのか発表し、質問・意見に答えるというものです。活動内容について委員長さんに質問があったり、逆に委員長さんから皆さんにアイディアを募集したりと、活発な意見交換ができました。
今日は、かやの実、桑の実のみんなと、合同パーティーを企画しました。転入生及び新入生を歓迎するものです。最初に一人ずつ自己紹介。その後、輪になって爆弾ゲーム!最後に自由に遊びました。楽しくできてよかったですね。上級生も進行など頑張りました。
藤棚の修復も終わりました。そして、藤がきれいに咲き始めました!「あ***パーク」にはかないませんが、こちらだってきれいですよ。
今日は太陽が出ていますが、風が冷たいです!そんな中でも1年生は元気に体育の授業です。2人ずつタイムをとっていました。運動会でも50mなど競技があるので、頑張って練習をしてくださいね。
4月23日は、「子ども読書の日」でした。子どもの読書活動についての関心と理解を深め、積極的に読書活動を行う意欲を高めるために、「子どもの読書活動の推進に関する法律」で「子ども読書の日」と定められました。桑折町では、毎月23日を「家読の日」と定めておりますが、昨日はご家庭で読書をしましたか?