ようこそ! 醸芳小学校のホームページへ!!

                                     R5.7.11 ドローンにて撮影

 

子供たちの活躍の様子をお届けします。応援をよろしくお願いします!

令和5年9月16日、醸芳小学校は創立150周年を迎えました!

お知らせ

<ご注意> 本HP上の文書・画像等の無断使用・保存・転載は禁止いたします

5年生の宿泊学習がありました。

コミュタン福島、いわき海浜自然の家に行きました。

blobid1750838155106

IMG_5050

IMG_5761

IMG_5775

IMG_0588

blobid1750843500982

blobid1750843285330

IMG_5062

IMG_5067

こんなことがありました! 最近の出来事

授業研究会(かやの実2組)

2024年2月15日 15時12分

今日は、現職教育授業研究会のトリを飾る、かやの実2組「自立活動」の授業研究会がありました。「あたたかいメッセージを伝えよう」と、ロールプレイをしたり、実際にゲームをしたりしながら、言葉を伝える活動をしました。振り返りカードを見ると「負けても怒らなかったよ」とありました。よくできました!

石巻市立大原小学校とオンライン交流(4年)

2024年2月14日 17時15分

今日4年生は、石巻市立大原小学校とオンラインで交流をしました。社会の教科書に石巻市のことが載っており、宮城県在住である本校教務主任の紹介で実現したものです。大原小は牡鹿半島にある全校生14名の小さな学校です。互いに自己紹介をしたり、しりとりをしたり、クイズに答えたりしながら、第1回の交流は大成功。また次回を計画しています。楽しみですね。

<4の1の様子>

<4の2の様子>

新班長による登校訓練

2024年2月13日 07時53分

今日から29日まで、来年度の集団登校の班長さんが先頭に立って、集団登校の練習をします。とくに横断歩道は気をつかいますよね。安全に登校できるように、頑張ってくださいね。

ALTの先生と(1・2年)

2024年2月9日 18時09分

1・2年生は、ALTのレックス先生と英語指導協力員の津田先生と一緒に、英語のお勉強。今日は、画像を見ながら、ちょっぴりゲームをしている感覚で、楽しみながら活動しました。左右も、色も、ちゃんと英語で言えるようになりました!

今日の昼休み その2

2024年2月9日 18時07分

今日の昼休み。4・5年生はどうしたかというと、体育館で鼓笛の練習です。全員で合わせてみました。すばらしい!ぴたりと合っています。これで卒業する6年生も安心ですね。

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

携帯からも見られます