ようこそ! 醸芳小学校のホームページへ!!

                                     R5.7.11 ドローンにて撮影

 

子供たちの活躍の様子をお届けします。応援をよろしくお願いします!

令和5年9月16日、醸芳小学校は創立150周年を迎えました!

お知らせ

<ご注意> 本HP上の文書・画像等の無断使用・保存・転載は禁止いたします。

修学旅行です。

 

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

こんなことがありました! 最近の出来事

5年宿泊学習

2015年9月2日 16時21分

7月7日(火)から8日(水)
福島会津自然の家に、5学年が
宿泊学習のため出発しました。

5年宿泊学習

2015年9月2日 13時46分

宇宙大作戦:自然の中で探検です。

3年生リコーダー講習会

2015年6月22日 17時37分


 6月22日(月)3校時に音楽科のリコーダー講習会を体育館で実施しました。講師には、プロの演奏家をお招きして、リコーダーの魅力を体感しました。桑折町、伊達市の他校の3年生も一緒に学習しました。

6年宿泊学習2日目

2015年6月18日 17時18分


 宿泊学習2日目(18日)は、磐梯青少年交流の家をから野口英世記念館に移動し、野口博士の偉業について施設を見学しました。その後、若松市内の県立博物館では、施設内の見学と「火起こし体験」を行いました。その後、6年の社会科歴史の学習の一環として飯森山の国重要文化財「さざえ堂」と白虎隊の墓を見学して帰校しました。2日間を通して、子どもたちは、仲間との協力、集団生活のルールや決まり、責任ある行動などの大切さを体験しました。また、自然に親しんだり、史跡や文化財などを訪問し、見聞を広めてきました。

6年宿泊学習1日目

2015年6月17日 16時44分

 
 6月17日(水)、宿泊学習で6年生が会津若松方面に出かけました。朝の出発式の時には、雨が降っていましたが、会津に入ると雨も上がり、青空も見られるコンディションの中、磐梯山の山に出発しました。登山途中に雷鳴が聞こえ、頂上にガスもかかっていたため、引法清水で下山し、宿泊場所の磐梯青少年交流の家に入りました。夜は、キャンプファイアーを行い、楽しく交流を図りました。

携帯からも見られます