ようこそ! 醸芳小学校のホームページへ!!

                                     R5.7.11 ドローンにて撮影

 

子供たちの活躍の様子をお届けします。応援をよろしくお願いします!

令和5年9月16日、醸芳小学校は創立150周年を迎えました!

お知らせ

<ご注意> 本HP上の文書・画像等の無断使用・保存・転載は禁止いたします

新たな出会い、着任式・始業式・入学式がありました。

DSC09198

DSC09204

IMG_1910

IMG_1913

IMG_1931

IMG_1959

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

こんなことがありました! 最近の出来事

ホタピー、若返る

2024年3月17日 16時44分

職員玄関にあるホタピー像。色が落ちてきたので、色を塗ってあげました。若返ったかな。

 

 

キックベースボール(5年)

2024年3月15日 14時38分

今日の午後は、風が強いものの気温があがりました。5年生は校庭でキックベースボールを楽しんでいました。風が強いので、フライは風に流されてしまい、とりづらいようです。

支援員さん、ありがとう!

2024年3月14日 15時45分

支援員さんたちが、放送室で紙花づくりをしていました。しかも、今まで見たこともないバージョンの紙花で、花びらの形もリアルですが、花の中央には、花蕊(おしべめしべ)もついています。とっても素敵です!こうして支援員さんたちも教育活動を支えてくださっています。

中学校の英語の先生によるご指導(6年)

2024年3月14日 11時37分

今日は、醸芳中学校の英語の先生がおいでになり、中学校の英語の授業について教えていただきました。先輩方の流暢な英語のスピーチを聞いて驚く6年生たち。英単語の練習の仕方も教わりました。

 英語の先生のスピーチを聞いて、内容をほぼ理解できた6年生、すでに私以上に力を付けていますね。

卒業おめでとう!(3年)

2024年3月14日 09時21分

今年、毛筆を習った3年生。卒業生にむけて、毛筆でメッセージを書いていますよ。カードがばらばらになっているので、「あれ、何の文字が足りないのかな」と言いながら完成させています。上手に書けていますよ。

携帯からも見られます