ようこそ! 醸芳小学校のホームページへ!!

                                     R5.7.11 ドローンにて撮影

 

子供たちの活躍の様子をお届けします。応援をよろしくお願いします!

令和5年9月16日、醸芳小学校は創立150周年を迎えました!

お知らせ

<ご注意> 本HP上の文書・画像等の無断使用・保存・転載は禁止いたします

新たな出会い、着任式・始業式・入学式がありました。

DSC09198

DSC09204

IMG_1910

IMG_1913

IMG_1931

IMG_1959

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

こんなことがありました! 最近の出来事

卒業に向けて歯科指導

2018年3月12日 06時35分

今日は、学校歯科医の齋藤先生による歯科指導の授業がありました。

歯科検診が終わった後、まずは染め出しを行いました。給食後に歯を磨いたはずなのに、歯が着色しています。

これは、歯ブラシが届いていない証拠。その箇所をチェックしたあと、鏡を見ながらていねいにブラッシングしました。

いつまでも健康な歯を守っていこう!

全校朝の会~3.11を忘れない~

2018年3月9日 15時30分

3月9日(金)全校朝の会が行われました。

 

あの東日本大震災から7年。あの日のことを、風化させないためにも、伝えていくことは とても大切なことですね。

保護者のみなさんも ご家庭で 話し合ってみてください。

 

 

6年生を送る会2018

2018年3月6日 14時24分
今日の出来事

3月6日(火)3校時に、6年生を送る会がおこなわれました。

5年生はしっかりと準備をして、6年生を迎えることができたようです

ステージ送る会会次第

送られる立場になりました。

6年生勢揃いです。

醸芳小学校卒業できるよぉ~♪クイズ 第一弾 クイズ  です。

クイズ第一弾○×クイズ正解するかなぁ

醸芳小学校卒業できるよぉ~♪クイズ   第二弾  イントロクイズ  です。

出題された曲は、みなさんおなじみの曲ばかり。 イントロだけ聴いて、どの曲か気付くかな

イントロメンバー六年生を中心にして考えよう六年生を中心にしてかんがえよう

最後に、6年生にプレゼント 感謝の気持ちを きちんと伝えられましたね。

六年生からの感謝の歌やダンスです。

6年生のみなさん、あと少しで、卒業です。今までありがとう。中学校に行っても、元気に頑張ってください。

そして、5年生の皆さん、来年は、いよいよみなさんが最高学年です。

 

ボランティア委員会の活動

2018年3月2日 19時40分

ボランティア委員会の活動の一つに、ペットボトルキャップとプルタブ集めがあります。

プルタブは、コクーンさんに使っていただくために、毎年贈呈しています。

これがいずれ車椅子に変わり、人のために役立つなら最高ですね。

その代わり、ペットボトルキャップをコクーンさんからたくさんいただきました。

「他人の幸せは自分の幸せ。」 ボランティア委員会は頑張っています。

中学校入学祝品贈呈式、器楽部思い出コンサート、PTA総会

2018年2月27日 19時55分

授業参観のあと、中学校入学祝品(制服)贈呈式がありました。教育長さんのお話の後、6年生代表が祝品を受け取りました。町からいただいたこの制服を着て、中学校でもがんばってくださいね!

器楽部思い出コンサートです。3年生の新入部員は講師の先生方と一緒に「きらきら星」の演奏。

短い期間で練習がんばりましたね。4年生以上は、さすが貫禄の演奏です!! 

PTA総会も開かれました。総会では、平成30年度の役員も承認されました。今年度の役員の方々、お疲れ様でした。

そして、会員の皆様、1年間PTA活動にご協力ありがとうございました。

携帯からも見られます