ようこそ! 醸芳小学校のホームページへ!!
R5.7.11 ドローンにて撮影
子供たちの活躍の様子をお届けします。応援をよろしくお願いします!
令和5年9月16日、醸芳小学校は創立150周年を迎えました!
お知らせ
<ご注意> 本HP上の文書・画像等の無断使用・保存・転載は禁止いたします
新たな出会い、着任式・始業式・入学式がありました。
新着情報
こんなことがありました! 最近の出来事
平成30年度入学式
2018年4月6日 14時49分本日、醸芳小学校では、入学式がおこなわれました。
本年度は1組27名、2組27名の計54名の仲間を迎えました。
呼名の際には、「ハイ!」という凛々しい返事。頼もしい姿でした。
今年度は、地域伝統文化との新たなコラボレーション。
退場のBGMは、「桑折町若連協議会」有志の方による太鼓と篠笛の演奏。
会場からの大きな拍手の中を、笑顔で歩く1年生。
温かさに包まれながら、会を終えることができました。
醸芳小学校は、今後も地域と共によりよい教育を求めていきます。
本日おいでいただきました御来賓の皆様、地域の皆様、そして保護者の皆様、
ありがとうございました。
これからも御理解と御協力をどうぞよろしくお願いいたします。
平成29年度離任式
2018年3月28日 10時54分
本日、離任式が行われました。今年は7名の先生方と、お別れすることになりました。
先生方、お世話になりました。新天地でもがんばってください。
平成29年度卒業証書授与式
2018年3月23日 12時38分平成29年度卒業式が執り行われました。また今年も、醸芳っ子が巣立って参りました。
【卒業生入場】
【開式の言葉】
【卒業証書授与】
【式辞】校長先生やPTA会長様たちの言葉を心にとめて、前に進んでいきましょう。
【卒業祝品授与】
【旅立ちの言葉】気持ちが伝わってくる言葉、気持ちを伝えた歌とてもすばらしい式でした
【閉式の言葉】
【卒業生退場】いよいよ新しい船出です
【卒業生お見送り】
新中学1年生お元気で
小学6年生の自分、さようなら
ご卒業おめでとうございます
2018年3月23日 06時48分卒業生のみなさん、そして保護者の皆様、本日はご卒業おめでとうございます。
卒業式会場は準備万端です! 桜の花も満開でみなさんを待っています。
今日は素敵な卒業式になるよう、お祈りいたします!
完読賞表彰
2018年3月22日 17時51分3月22日(木)修了式後、完読賞の表彰がおこなわれました。
一生に出会う本の数は、どれほどなのでしょうか。
その人の好みもあるでしょうし、無理して読むほどでもないでしょうし。
年令、興味関心によっても、読む本も変わっていくでしょう。
大人になるまで、大人になってから、どんな本に出会っていくのでしょうね。
楽しみですね。