ようこそ! 醸芳小学校のホームページへ!!
R5.7.11 ドローンにて撮影
子供たちの活躍の様子をお届けします。応援をよろしくお願いします!
令和5年9月16日、醸芳小学校は創立150周年を迎えました!
お知らせ
<ご注意> 本HP上の文書・画像等の無断使用・保存・転載は禁止いたします
新たな出会い、着任式・始業式・入学式がありました。
新着情報
こんなことがありました! 最近の出来事
修了式
2018年3月22日 16時18分3月22日(木)に修了式が無事とりおこなわれました。
各学年返事をして、5学年代表が、校長先生から修了証書をいただきました。
これで、醸芳小学校在校生一同、無事進級となります。
おめでとうございます。
1年間一生懸命がんばってきた証ですね。
児童代表が、抱負をのべました。
校歌を歌い、自分のがんばりをかみしめているところですね。
本当にがんばってきましたね。また、次の学年でもたくさんできることをふやしてください
先生達は、いつもみんなのことを、応援しています
卒業式予行
2018年3月19日 15時27分3月19日(月)卒業式予行が、3・4校時におこなわれました。
卒業生も、在校生も、緊張したと思いますが、
当日、忘れられない卒業式になるといいですね。
卒業式練習
2018年3月15日 16時25分3月15日(木)の卒業式練習では、
着席の仕方、椅子の座り方、礼の仕方などを習い、本番と同じような流れでのぞみました。
卒業生も在校生も、歌がとても上手で、先生方に褒められました。 卒業式も来週に迫りました。
式歌練習
2018年3月15日 16時11分3月14日(水)から、卒業式の練習がおこなわれています。
今年は、どんな雰囲気の式になるのでしょうか。ちなみに卒業性の歌のピアノ伴奏者Rさんは、
福島県小中学校音楽祭「創作の部」で特選を受賞しているのです!
【在校生の式歌練習】
6年生による桜の植樹!
2018年3月14日 10時26分3月13日(月)に、6年生による桜の植樹が行われました。
「NPO花見山を守る会」さんからいただいたものです。
醸芳小学校のために、ありがとうございます。
6年生の卒業記念として、体育館北側の駐車場と校庭との間に植樹しました。
地域の皆さん方にも楽しんでいただきたいと思います。
そして、144年目の年に卒業する一人ひとりが母校に親しみを感じる思い出になるかと思います。
来年の卒業生は、今年の卒業生が植えた桜の木の枝を切り、卒業式に飾る予定です。