ようこそ! 醸芳小学校のホームページへ!!

                                     R5.7.11 ドローンにて撮影

 

子供たちの活躍の様子をお届けします。応援をよろしくお願いします!

令和5年9月16日、醸芳小学校は創立150周年を迎えました!

お知らせ

<ご注意> 本HP上の文書・画像等の無断使用・保存・転載は禁止いたします

5年生の宿泊学習がありました。

コミュタン福島、いわき海浜自然の家に行きました。

blobid1750838155106

IMG_5050

IMG_5761

IMG_5775

IMG_0588

blobid1750843500982

blobid1750843285330

IMG_5062

IMG_5067

こんなことがありました! 最近の出来事

今日の給食の献立です!〜8月最後の給食はウインナーチリソースかけコッペパン〜

2020年8月31日 17時21分

今日の給食の献立は、「ウインナーチリソースかけ、コッペパン、コーンスープ、ミルメーク、牛乳、キュリとツナの和え物」でした。8月最後の給食ということもあり、子供たちは味わいながらホットドックにして、和え物もはさんで食べていました。今日の主役は、ミルメークでした。自分で作るチョコレート味の牛乳は、最高でした。

今日の学習の様子です!ちょうど良い気温で過ごしやすい日です!

2020年8月31日 11時29分

    今日は、8月最後の日です!子供たちは落ち着いた学習態度で取り組んでいます。ちょうど良い気温で過ごしやすい日で、学習に身が入っているようです。

    明日から9月です。新しい後期の教科書も配られる予定です。一日一日の積み重ねを大切にして、本物の学力を身につけさせていきます。

<第2学年2組 算数科の様子>

<第2学年1組 算数科の様子>

外国語5年生の授業です「Can you ・・・?」「Yes.Ican No.Ican't」

2020年8月28日 19時09分

5年生外国語の授業に参加して、子供たちから質問を受けました。

「Can you  play soccer?」「Yes.I can」「Can you play the violin?」「No.Ican't」 ・・・

受け答えをしている内容を聞き取り、他の子供たちは学習ワークにその内容を書き取る学習でした。

 1組では、「Can you speak Portugese?(ポルトガル語を話せますか)」と聞かれたので、  I can't speak Portuguese. But good morning in Portuguese "Bom dia"(ボンディーア)と答えると、子供たちが「ポルトガル語のあいさつはできると話しているんじゃないの」と雰囲気で英語の意味を理解することがでた場面がありました。

 また、2組では「Can you  fishing?」と尋ねてきたので、fishingのまねをすると、子供たちが釣り糸に引き寄せられる魚のまねをして、大盛りあがりとなりました。

 外国語推進リーダーと協力員の息の合った見事な指導で、楽しく、そして英語が身につき話せる外国語活動の時間となっています。

<5年1組の様子>

<5年2組の様子>

 

6年生「こむこむ館」で学習してきました。

2020年8月28日 17時05分

 今日は、6年生が福島市の「こむこむ館」で、プラネタリウムで星の観察の授業と学級活動の放射線の授業を行ってきました。

 夜空で輝く星について、なかなか名前を言えなかったり、見つけにくかったりすることがあります。 夏の大三角として有名な、こと座の「ベガ」、わし座. の「アルタイル」、はくちょう座の「デネブ」などの一等星をどのように簡単に見つけるか、分かりやすく説明を受けました。

 また、放射線教育は福島県の未来を担う子供たちにとって、大切な学習です。放射能と放射線の違い、自然界に含まれる放射線やその測定の仕方等、細かく丁寧に教えてもらいました。

 これから、「放射線」については、さらに詳しく調べてまとめて行く予定です。

 

6年理科「月の形と太陽」の学習の様子です!

2020年8月27日 19時40分

 6年理科「月の形と太陽」の学習で、太陽が月を照らし月の見え方が変わる学習をしていました。暗闇の中での学習で、子供たちも興味津々でしたが、光源に照らされて月(ボール)が満ち欠けする様子がしっかりと観察することができました。

 6年生のこの時期に、地球が公転をしながら自転をしている月と太陽の関係を理解することでさらに天体に対する興味が広がっていくことでしょう。

 

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

携帯からも見られます