ようこそ! 醸芳小学校のホームページへ!!

                                     R5.7.11 ドローンにて撮影

 

子供たちの活躍の様子をお届けします。応援をよろしくお願いします!

令和5年9月16日、醸芳小学校は創立150周年を迎えました!

こんなことがありました! 最近の出来事

今日の給食の献立は、「ご飯、牛乳、ハンバーグきのこソースかけ、ミネストローネ、こんにゃくサラダ、エクレア」でした。

2021年2月12日 20時10分

 今日の給食の献立は、「ご飯、牛乳、ハンバーグきのこソースかけ、ミネストローネ、こんにゃくサラダ、エクレア」でした。

 今日の給食は、醸芳中3年生のリクエストメニューでした。1組がハンバーグきのこソース、2組がこんにゃくサラダ、3組がミネストローネでした。パレンタインが近いことから、チョコエクレアもデザートに出ました。

 元気が出るリクエストメニューでした。

令和3年度に入学する「新入生保護者説明会」を書面で実施しました!

2021年2月10日 20時23分

 新入生保護者説明会が中止となり、書面の配付のみとなりました。入学式までに準備する物や当日持参する物等を一括して袋に入れてお渡ししました。今日は、方部毎に時間を区切って、体育館で教材、運動着の販売のみとなりました。

 数名の方が、質問されましたがお子様の入学に際して、不安や相談などもあると思いますので、いつでも本校に問い合わせ願います。

 

 

令和2年度PTA総務委員会を行いました!

2021年2月10日 20時05分

 令和2年度PTA総務委員会を行いました。議題は、「令和2年度PTA総会」に関する内容で活動報告、会計決算、次年度の計画が主な内容でした。今年度は、殆どPTA活動が実施できず中止となりました。しかし、卒業生特集号の広報誌の発行、PTA奉仕作業やPTAバザー等もできなかったため、新型コロナウイルス感染拡大予防のために清掃活動(業者に依頼)の実施など、決算についても話し合いました。

 2月26日発送予定ですが、書面によるPTA総会となります。令和3年度活動計画、予算などもこのとき提案されますので、PTA会員の皆様からたくさんのご意見をいただければと思います。宜しくお願いします。

特集番組「卒業生へインタビュー③」を行っています!

2021年2月10日 19時48分

 卒業まで、6年生はあと27日です。放送委員会の恒例の特集番組「卒業生インタビュー③」がありました。「一番の思い出」や「下級生へ一言」「担任の先生へ一言」などを発表しています。

 今日の一番の盛り上がりは、A男君の「担任の先生が、ジョークを言ったのですが教室中がシーンとなってすべったことは忘れられません」という答えに、放送室で控えていた卒業生が大きくうなずき笑いをこらえた場面でした。

 またB子さんは、「2年間担任していただき、相談にのってもらったり熱い思いで指導してくださったりして充実していました。ありがとうございました。」と話していました。

 担任と子供たちの深い絆が感じられる一言でした。卒業生の特集番組が続きます。

今日の給食の献立です!「ソフト麺、牛乳、肉味噌うどんかけ汁、シシヤモフライ、チキンとほうれん草の和え物」でした!

2021年2月10日 19時04分

 今日の給食の献立は「ソフト麺、牛乳、肉味噌うどんかけ汁、シシヤモフライ、チキンとほうれん草の和え物」でした。味噌うどんかけ汁の「味噌」は、大豆と麹カビと塩を混ぜてつくります。「八丁味噌」「白味噌」など地方によって材料や塩加減が違うので、いろいろな種類の味噌があります。

 美味しい味噌かけうどんのお陰で、今日も「醸芳っ子」は元気いっぱいに活動できました。

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

お知らせ

<ご注意> 本HP上の文書・画像等の無断使用・保存・転載は禁止いたします

「花と緑の学校づくり」に努めています。

花いっぱいに囲まれた環境で子どもたちは学習しています。

画像1

DSC01934

DSC01940

DSC09886

DSC00713

DSC00242

DSC01821

DSC01960

携帯からも見られます